◯ ゜





気付けば

今年も残すところ

あとわずか…*





お友達のブログで

今年の漢字一文字を見て


自分も

書こうとしていたことを思い出す^^;




あれこれ考えても

今年は

夏以降ずっと体調がいまひとつで

その事ばかりが

目立ってしまう




大人のりんご病から始まり


この歳になって診断された喘息


追い打ちをかけるように



嗅覚障害




無臭の世界は

嫌な臭いを嗅がなくて済むだけでなく

心の豊かさまで

取り除かれたよう…




美味しい物を

美味しいと感じるのは

舌だけではないんだなぁと

つくづく実感




食べ物の匂いだけでなく


花の匂いも

子どもたちの匂いも

雨上がりの匂いも

空気の匂いも感じられず



一緒にいるのに

異空間にいるような



一人取り残された気分




それでも

他の感性を研ぎ澄ます…




一進一退の症状に

一喜一憂の日々






だからといって

『病』なんて言葉で

締めくくるのは

嫌だなぁ…




なんて考えているうちに

今度は

ここへ来て下チビが発熱




インフルエンザの検査は

二回とも陰性



休日や年末の小児救急は

正直頼りない




一向に下がらない熱に

不安を感じながら…




健康であることの

ありがたさ


当たり前のことが

いかにしあわせな事かを

改めて感じされられた気がします





はやく元気になれ…*




そんな願いも込めて


今年の漢字一文字は




『健』




新しい年を

どうか健やかに迎えられますように…








*。