先日のスタンパーズフェスタ用に作ったATC(ニケ像のやつね)の、バックグラウンドを再現してみますw

スタンプにどっぷりな方々は兎も角として。
今回ATCを受け取っていただいた方々に「これは…どうやってるんですか?」と結構ご質問を受けたのでw

まあ、種明かししてしまえば「なーんだ」な感じです( ̄▽ ̄;)

************
まず。
グラデーションインクをローラーに取ります。

こんな感じ。
ローラーは一定の方向で回してください。
縦横ランダムに回すと…インクが混ざってインクパッドも汚くなってしまいます。
ちなみにこのローラーは100均のモノですw

それを使って、消ゴムはんこ用の消ゴムに着色します。

きらきらー✨✨

そこに、お好みのスタンプを、インクを付けない状態で押し付けます。

ぐぐっと。

スタンプを放すと 消ゴムはんこ側のインク面からスタンプの柄の分、インクが取れてます。


そこに紙を押し付けて。

ぐぐっと。


こんな感じ。

バーサマークや光沢紙を使わなくても ふんわりとレジストできます。
但し、センチメント(文字)は反転しちゃうので注意です。

グラデーションインクだと同じものを作るのは難しいですが、逆に1枚1枚ちがうので楽しいと思います。

よかったら試してみてください♪♪
ヽ( ̄▽ ̄)ノ♪