ようやく撮れましたチョキ


ポスター用の写真ラブレターラブレターラブレター





美しいでしょうラブ


まるで茶色い宝石ラブ?


まだ数日しか経ってないのに、どんどん顔が穏やかになってきています。




猫ってこんなに愛おしいのかと思うくらい日に日に可愛くなってきてますラブ


子供の時にしか猫を飼ったことがなくて、また猫と接する事になったのが結婚して動物病院で働き始めてから。

みんなお病気か、ホテル滞在でやさぐれてるか、知らないところに来て殺気立ってるか…もしくは恐怖のあまり失禁してる野良猫ちゃん達か…


最近では、ちび太に向かってきて引っ掻いた勇敢な野良猫ちゃん笑い泣き くらいしか関わってきてなくて、こんなに穏やかに猫との時間を過ごしたのはとても久しぶりです。



今日のオースティン君。



あっ、オースティンは、花屋の母が、有名な薔薇作家デヴィッドオースティンからとった名前とのことピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇 いいですね花束



とりあえず、朝から人間の息子と遊ぶ。



これを機に、階段の隙間から下に行けると学んだ息子は…




まぁこうなりますよね。



今まで犬からしか動物スキルを学んできていないので、オースティン君がうちに来て、新たに猫スキルもインプットしていっているようです。




ひとしきり遊んでいきなり寝るオースティン。
今日からリビングのど真ん中で寝れるようになりました。


夜、自動ハンドソープの被害に。
まぁ、自業自得ですねグラサン



夜ご飯の後は息子の遊びに付き合って

その後ひとしきりソラにかまってもらって




寝ました。



4ヶ月でこんなに大きくなるっけな…  のびのびした性格が影響しているのだと思います。




こうやってみると、オースティンが我が家にフィットしていて、このまま飼っちゃえばと思うかもしれません。私も出来る事なら飼いたいラブ
でも実は私、猫アレルギー持ちでして。動物病院で働いていたり、これからも猫と関わる仕事をしようと思っているので重度ではないと思うんですが、薬は飲まないといけないレベル。
それに、寝る時にオースティンだけ寝室に入れてあげられないんです。一緒に寝てあげれない。
ちび太もソラも、今までの保護犬みんなも一緒に川の字になって寝て、絆が深まったしスキンシップも出来たと思います。
こんなに人が大好きで、ずっと人に寄り添っていたいオースティン君だから尚心が痛んでしまって。


必ずどこかにご縁が落ちていると思います。オースティンを宝石のように大切にしてくれて、一緒に川の字になって寝てくれる里親さんラブ

そのご縁を見つけられるように、ここでの発信も頑張っていきます照れ


オースティン里親問い合わせ先
080-6464-8787     Bowbells 藤原