正確には、風邪気味の私の息子の代わりに、母がお届けしてくれました‼️



4月から風邪引いたの、5回目…❓ 

弱ってますチーンチーン




お届け前の記念撮影。






里親さんのお家にて。可愛い酔っ払い





オーちゃん、新しいお名前をもらいました。

「ポノ」



ハワイの言葉で、

「地球上のすべての事が本来あるべき状態」という意味らしいです。


少し調べてみると、現地の人は、「安定した」という感覚で使うみたいで、ポーちゃんにぴったりな素敵なお名前ですラブラブ





野良猫保護猫が溢れている中で、なかなか里親さんは見つからないだろうなと思っていましたが、猫使いのおばちゃんの紹介でとんとん拍子でもらわれていったポーちゃん。

息子が夏休みの間にうちにいてくれて、長く続く雨の中犬を含め私達を楽しませてくれました。



猫の預かりは初めてで、ポーちゃんを見送った後の切なさを元に失恋ソングが一曲書けちゃいそうです笑い泣き笑い泣き 



後日里親さんから頂いた写真。



朝晩運動会をして、2匹でシンクロして寝ているそうですラブお願いラブお願いラブお願い



ポーちゃん、幸せ確定です照れ←久々に言ったなこのセリフ。




猫の里親募集シリーズ、これにて完!




いつもこのブツブツ切れた文章を読んでいいねしてくださった皆様、ありがとうございましたハート

読み返してみると本当に…恥ずかしいチーン




そしてもう一つ、ポーちゃんをお見送りしたその日に、ペットシッター士の受講申込書を提出しました!



本当は今月福岡に授業を受けに通って資格を取る予定でしたが、状況が状況なのでそれはキャンセルし、時間はかかりますが通信講座に切り替えて自宅でお勉強する事にしました。




これからは、保護犬・ビビリ犬のトレーニングの勉強と併せて、ペットシッターの勉強もして、私の住む地域で信頼されてお仕事が出来る様になれるよう、頑張りたいと思います。



今後はペットシッターについてと、ビビリの犬達についてを少しずつ書いていけたらなと思うのでたまに覗いてやってください虫めがね虫めがね




頑張るぞー!!!