今日もポカポカチュー
 
実家に1週間ほどいたので
ベランダ手すりに置いた子たちが雨ざらしだったからちょっと心配だったけど
いいお天気の日もあってよかった口笛
 
トンネルプランター寄せがモリモリチュー

 
最近置きまくったIB化成肥料の効果もあるようでどの子も明らかに成長が早い
今まで元肥にマグァンプ、たまに微粉ハイポネックスくらいだったんだけど
IB肥料おいたらこんなに違うなんてびっくりびっくり
 
レッドベリーや虹の玉が
突然のグリーングリーン(笑)
 
 
グリーングリーンさせてからカットした方が増やしやすいらしい
今まで紅葉してるしてないはそんなの関係ないでやってた笑い泣き
 
この寄植え組、隙間なくなってきた音譜
 
ドルフィンネックレスが暴れ気味
 
 
ハオルチアジュコウさんお久しぶりニコニコ
お札に半日陰ってちゃんと書いてあったので日向にはおいてない
ほとんど放置なんだけど 子株が一周できてた
で・・・・調子はいいの???わからない爆  笑
あんまりいいお色に見えない・・あせる
 
 
昨日は実家から帰る途中、旦那の希望で吉野山へ
桜の時期は交通規制があるらしいから暗いうちから出発車あせる
 
ちょっと写真撮り難しい笑い泣き下千本の桜
5~7分咲きくらいでしょうか?
でもとてもきれいな景色で散策は気持ち良かった音譜
街中うろうろして途中で岩肌の多肉発見びっくり
見た感じは秋麗の細長タイプみたいゲラゲラ
 
こちらは中千本
うまく写真撮れないけど
桜のもこもこのところは絵みたい~~おねがい
 
 
 
 
8時位に着いて

金峯山寺下の駐車場に車を停め

8時半金峯山寺の「朝座勤行」の後散策してると
11時半からは歩行者天国になると放送されたので11時頃山を降りました
 
下千本から中千本あたりは私の足でも十分周れるほどの広さ。針テラスからもそんな遠くないし満開のときにまた来たい口笛
 
 
次向かったのは宇陀市の「又兵衛桜」
 樹齢300年くらい、大きな枝垂れ桜でめちゃめちゃたわわでちょうど満開音譜
 
こんな満開の枝垂れ桜はなかなか見れないラッキ~~ハートブレイクドキドキ恋の矢音譜ラブラブ