朝練、2歳児も走る! | ~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

地域循環による豚飼い、無農薬有機農法による米作り、可能なエネルギーの自給、、を模索する日々のブログです。
生活の中で思い感じたこと、作ったものや息子の成長記録などを刻んでいけたらと思います。




私はストーブだ in 広島 3月15~16日 開催のご案内

(※上記、詳しいご案内のホームページにジャンプします。 ぜひ、ご覧ください。)




{3B144AB9-3C6F-4790-AE43-5FBD821A5533:01}



ちょっといつもより早く保育所に行く準備ができたので、麦さんも走って行こうと誘ったら、自分も行くと走り出した恵ちゃん。


以外にもちゃんと走りました^_^


{FDA4EE3D-A4C7-4D52-A2FA-EB49D70D5A8D:01}



この辺りでかなー、「痛いー(泣)」と半ベソ。

あれ、走ったら足痛くなったのかなと心配するも、「手が痛い~(泣)」




あ、そうか。寒いけんねー(笑)


ゴシゴシ温めてあげて、また走る‼︎


{B3D6B21C-4892-48BD-95DE-6FFD5AF7F7DC:01}


{134FB6A3-4985-4ED8-AACB-A40B06D20F92:01}




{BE0F64AD-FD90-4E66-8475-6BF05CB3AF11:01}



途中、ナンテンの実と松ボツボックリにちょっと誘惑されしたが(笑)




{65995F77-680D-4303-9116-73159E713544:01}



またちゃんと走る!



{EDF47978-2D09-41E6-A384-BAB0C914B938:01}


ポケットに入れたナンテンが気になり、何度もポケットを確認しながらのの最後の直線。



{C5C70023-A42E-48EA-A7FB-63FED2D0EF3C:01}





お兄さんは、ぶっちぎりで勝手にゴール。


麦さんは恵ちゃんを待ちながら走ってくれました。
2歳児も、以外としっかり走れるもんなんじゃねー。
感心しました。

これからも、早く準備できた日はみんなで走りたいなー。