我が家のチェス事情。 | ~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

~豚飼いと天ぷらカーと子育て~ 桜の山農場のブログ

地域循環による豚飼い、無農薬有機農法による米作り、可能なエネルギーの自給、、を模索する日々のブログです。
生活の中で思い感じたこと、作ったものや息子の成長記録などを刻んでいけたらと思います。

何年か前に子供達へのクリスマスプリントとしてお友達から頂いたオセロや将棋やら色々できるやつ。


大体遊びつくしたけど、中でも長男はチェスが気に入ったみたいで、よく勝負を挑まれます。






{2B53F5EC-15F8-4869-95AE-F619400461DB:01}



でも、何年か前に頂いたモノですのでね。


よく見ると、なんかおかしいでしょ。




{FCAE1E3A-3AE3-475D-BC08-2564C87B268E:01}



ボーンの代わりが歩兵。
クイーンは龍王。
ビショップが角。
ルークが香車。




まぁ、分かるからこれで良いんですけどね(笑)



{FF384EA7-CE2D-4623-BBCE-ECAC9069CCBC:01}




んー、手詰まりって顔してます(>_<)


チェックメイト!  って言うつもりが、いつも 王手!  って言ってしまうのも、仕方がないでしょ^_^




{4E45D5B2-88AF-469A-AB7B-2ED5966CCD8B:01}




学校から帰ってきても、1人チェスで修行してましたが、最後はキングのタイマン鬼ごっこになってました。
最後はなんか勝負ついてたけど、どーやって終われたのか謎です(笑)




{FC79ADAC-1D27-4FEE-A2D4-60939AFFFB21:01}

とことんマイペースでインドア派の長男です。
君がシッカリしてくんなきゃ家が回らないのよ! と、嫁さんはよくキレてますが(笑)  
僕はそんな2人のやりとりも見ててとても面白いので大好きです。


今日も、宿題終わってたらチェス挑んでくんのかなー。


みなさんの家に使ってないチェスが埃かぶってましたら、良ければ譲ってもらえたら彼がとっても喜びますので、お願いしまーすm(_ _)m