2月の新作
ツインズトート・ころりんポーチ
2月18日(日)21:00〜発売ですニコニコ



届いてすぐ作れるキットも発売予定です


詳細は近々お知らせしますねニコニコ






さてさて。

3連休開けは急に春の陽気になるそうで
↓これが着れるのでは?と思ってますニコニコ
早く完成させなければ!


てことで

使用する生地は決まったので次はファスナー決めびっくりマーク



手持ちのファスナーで使えそうなのが↓これ


色的にはベージュ×ゴールドが一番好みだったけど長いあせる

ファスナーの長さを変えるのが面倒すぎたので却下。



てことで↓この2つから。

どっちにするかな??



何となく完成をイメージしやすくするため

生地で挟んでみる


でもって衿リブも置いてみる笑ううさぎ



↑コイルか

金属か↓



何となく金属(シルバー)の方がカジュアルダウンして着られるような気がして金属に決定ひらめき電球


ファスナーが決まったら裁断。



通常通りだと

生地をわにして、後ろ身頃・前身頃と置いて裁断!


なのだけれど、、、



私がやった方法は


まず後ろ身頃分の生地をサクッと切り離して



残ったところで前身頃を裁断。


というのも

前身頃が1番目につくところなので柄の出方に注意したいびっくりマーク


私的に避けたいのは胸のところに花が咲くこと

これ絶対ヤダ爆笑




なので

前身頃の片側を慎重に柄出して裁断



更に反対側は

裁断したものを横に置いて左右の柄のバランスを見ながら位置決めし



ここだ!と思ったところで

やっと裁断。



まぁ面倒だけど

これをやっておくのと、何も気にせず裁断しちゃうのでは出来栄えにかなりの差が出るのと思ってるので

手を抜かないポイントグッ



胸のとかに花が咲くかどうかは別として

左右の柄のバランスは見たほうがいいよにっこり




てことで

表地・裏地・リブと裁断終了



表地を裁断してからファスナーを合わせた方がよりわかりやすいんだけど


手持ちのファスナーが

金属が1.5㎝、コイルが1㎝と

仕様より短かったので



先にファスナーを決め

それに合わせて前後身頃を短く裁断しました



数センチの違いなら仕様通りのファスナーが無くても

身頃を微調整して作れますニコニコ




てことで

次回からどんどん縫っていくよーキラキラ





ツインズバッグワークショップ募集中です笑ううさぎ


お申し込みは↓こちら。

備考欄に希望の色柄をご記入くださいね。




















感謝バーゲン!ラグランブルゾン ブルゾン レディース アウター・メール便不可