こんにちはーニコ

自分のブログ一覧をふと見てみて、最近ぜんぜん編み物の事を書いてない!!!!

編んでないんじゃないんですアセアセ

ぐーたらしてブログをさぼって、モニター投稿にだけ追われていたのですキョロキョロ

さて、先月投稿したこちらの記事下矢印下矢印下矢印下矢印





こちら、ニット男子に掲載されているフードつきネックウォーマーを祖母に送った話です。



送って少し経っても、何の連絡も無かったので「やっぱり、下手くそだし気に入らなかったかな…」としょんぼりしていたある日、母からケータイに着信がありました。

実はウチ、母から電話が来ることがほとんどありません。
母から電話があるときは、不幸があったときなど良くない時だけ。
家族の誰かになにかあったのかな…とかけ直しました。

「あのさー、昨日叔父さんの一周忌があってみんな集まったんだけどー」

と言ってはいるが声が明るかったので???と思い話を聞いていたら、

おばあちゃんに作ったフードつきネックウォーマーが雪かきに凄く良くて、そういうのがなかなか売ってないから母と妹にも作ってほしいと言う内容でした。

妹は他県で自転車通勤をしているらしく寒いので早めに欲しいと言われました。

ただ、おばあちゃんに作った帽子の毛糸はパンドラハウスの毛糸ツムツムでゲットしたものだったので同じ色は手持ちにありません。
同じ毛糸の色違いがギリギリの量であったのでそれを使うことにしました。
足りなくなりそうでもあったので、ネットで探しましたが見付からずメーカーに問い合わせたところ廃盤で在庫がないとの回答で…

苦肉の策で、かぶり口から編み始めるところですが別糸の作り目でフード部分から編み、別糸の作り目から目を拾ってスヌード部分を編めるところまで編むことにしました。

そして出来たのがこちら。



作り目のところが伏せ目になっているので、なんだか被り口がだるーんとなってしまいましたが糸は足りなくならず一玉余った所で編み終わりました。

おばあちゃん用のはのんびり1ヶ月ちょいかけて編みましたが、妹のは早めに欲しいと言われたので猛ダッシュで10日で!!

もう編むの嫌ーーーー!!となっていたところ、叔母と従姉からも編んで欲しいと言われ、母の分を合わせてあと3つも編む羽目になりましたー( ´Д`)

糸は同じのが無いし、糸を仕入れるところから始めなければ…

それもそうだけど、頑張って編んだものだから左手の筋が痛くなってきましたえーん

誰がの為に編むのもいいんだけれど、自分の編みたいものがストップするからな…

ボチボチ寄り道しながら編みきりたいと思います(*ゝω・)ノ