お子さんが小さくても働けますか? | シンプル心美人で生きる♡︎

シンプル心美人で生きる♡︎

どんな状況であろうと、何歳からでも女性はキラキラと輝ける!という気づきから、自分の人生を心から楽しむ女性や内面から美しさが溢れ出す心美人、他人の人生ではなく自分の人生を生きる女性をプロデュースしています。

お子さんが小さくても
働けますか?


でも話題になった話。

そして、ものすごく
聞かれる質問。

{241045E9-901D-4C19-AC91-908012747A3A}


私の答えは
Yes!


むしろ、今思うと…

子どもが1歳未満の方が
一番動けたかな~と
思ってます。



小さいと授乳したり、
離乳食あげたり、
泣いたり…大変なんですが

赤ちゃんは動けない(歩けない)
から、作業したり
勉強したり
思う存分できる!!

と思います。


{500FE1A8-70B6-4BB9-88A5-709689094CA8}



私には2歳4ヶ月になる
息子がいますが、


自分の意志で動けるようになると、
作品を作ることができない。

お教室で使う道具自体
出せない~!!


だからお昼寝の時間に
猛ダッシュで
やるんですが。。


だから、子どもが
小さくても働けます。


子どもが保育園に入ってから…
もっと大きくなってから…


枠を作らなくても
大丈夫ですよ♡︎



やりたいと思った時に
動けばいい♡︎



子どもが小さいことを
できない理由にしない♡︎

子どもが小さいから
できる理由がいっぱいある♡︎



見方を変えて枠を外すと
可能性が広がるんだな~♡︎


ちなみに私は、
息子に母親がどんな風に
働いているのかを
身近で感じて欲しいと
思っています。


お母さんの働く姿が
ダイレクトに見れるのは
サロネーゼの特権♡︎

{1BEA3EAB-31B5-48A2-A09C-02218D691ED8}


{BE6743F8-594F-42AF-BA9A-A09FC62DEA77}


レッスンではいつも
息子も同席しています(^^)


お子様連れの方は
遠慮なくお越しくださいね♡︎
ご予約時に、
お子様の月齢を教えて下さい(^^)




【4月のスケジュール】を更新しました。
詳細&お申込はこちら



{FCB23233-6F3A-4986-A766-A04400C4175C}