こんにちは^__^

 

寒いと、「お風呂やサウナに入って、身体を温めよう!」と思いますよね!

 

ただ、お風呂やサウナで逆に身体が冷え、体質まで変わって冷え性が悪化する事があります。

 

お風呂やサウナは味方につけると、身体を健康にしてくれますが、入り方を間違えると、身体を冷やし、代謝を悪くし、むくみを

 

悪化させ、最終的に死に至るケースまであります。

 

温まるはずのサウナやお風呂で、なぜ冷え性が悪化したり、身体が冷えるのでしょうか?

 

実は、お風呂やサウナの冬の入り方は難しいのです。

 

そこで、今回は、お風呂やサウナでなぜ、冷え性が悪化するか、そして、味方につけて、身体を芯から温め、血液循環を良くする

 

入り方をご紹介します^__^

 

それでは早速!!

 

 

■熱いお風呂やサウナで身体が冷える?

 

 

①「熱すぎ」は、身体を冷やし、冷え性に?

冬には身体が冷えているので、熱いお風呂やサウナに入ると、身体をすぐに温められる気がします。

ただ、熱い湯舟は、交感神経の働きを活性化させてしまいます。交感神経は、血管を収縮させるため、手足の末端に血液がいかなくなり、手足が冷たくなり、結果的に、身体の芯が冷えてしまいます。

高温サウナの場合も熱すぎるため、交感神経が優位になり、血管は収縮してしまいます。低温サウナやスチームサウナの方がおすすめです。実は、高温サウナ、熱いので、短時間で温まった感じがするのですが、残念な事に、高温サウナは温まり始めるまで、40分かかるという実験結果もでています。

つまり、サウナ→水風呂→休憩を約2~3回繰り返し、初めて、身体の深部が温まり始めます。

それと比較すると、スチームサウナや入浴の方が、身体が温まるのは早いのです。

 

また、熱すぎると、自律神経まで乱れてしまうので、疲れている時は、熱すぎるお風呂やサウナは逆効果になります。

 

②代謝機能の衰え

運動のように熱を内側から作り出して出す汗ではなく、お風呂やサウナはあくまでも、外側から熱を奪って温めるため、それに慣れてしまうと、代謝機能は下がってしまいます。(ハーブや温泉は薬効があるため例外です)

つまり、自分の力で身体を温める力が劣ってしまい、冷え体質や、汗がかえって出にくい体質になってしまいます。

自分の力で熱を作り出し、身体を温めるには、運動や食事は不可欠になる事を頭に入れておいて下さい。

少しのウォーキングでも全然良いので、その後、お風呂やサウナに入ると、身体を深部から温められます。

もし、運動が難しい場合は、薬効のあるハーブや温泉などがお勧めです。

 

③発汗により鉄分・塩分不足

汗は発汗させて、体温を下げます。

お風呂やサウナの直後は身体が温かいですが、しばらくすると、身体が逆に冷えてしまいます。

水分補給すれば良いのですが、汗には、塩分やカリウムなどのミネラルの他、大切な鉄分なども含まれます。

お風呂やサウナの入りすぎで、鉄分不足を発症してる方は、正直かなり多いのです。

鉄分と塩分が不足すると、冷え性で寒がりになるので、水だけでなく、常に鉄分・塩分も摂取を忘れないで下さい。

詳しくは以前の記事をご覧下さい。

鉄分不足→「老化・疲労」を加速する?「サウナ」で注意すべき事! | 

塩分不足→「急増する塩分不足」の新たな原因!!死亡の危機も!! |

 

③水分不足

水分不足の状態でお風呂やサウナに入っても、温まらず、きちんと発汗されません。それどころか、血液が流れないので、頭に熱がこもったり、血栓や心疾患や脳梗塞などをひきおこしてしまいます。水分が不足していると、血液循環が悪くなり、冷え性を悪化させてしまいます。大切なのは、入浴やサウナに入る前です。水分が身体の細胞に行き届くには、約30分かかるので、30分前までには、水分を摂取しておいて下さい。

 

 

身体の芯を温めて冷え性改善するお風呂、サウナの入り方

●お風呂

心地よい温度のお湯だと、副交感神経(リラックス)が働き、血管が拡がり、手足の末端まで血液が行き届き、手足が温まり、身体の芯が温まり、湯冷めも少なくなります。

熱いお風呂は、自律神経を乱すので、熱くても43度以下でゆっくりと入ってみて下さい。

また、スパイスやハーブ、精油を湯舟に入れる事で、芯から温め、代謝を上げてゆきます。

 

●サウナ

できれば、低温サウナやスチームサウナがお勧めですが、高温サウナが良い場合は、下の段でじっくり温めて下さい。(はじめ、上の段→下の段でもOK)

その後、水風呂や水シャワーを浴びます。実は、この水風呂も冷たすぎるため、血管を収縮させてしまいます。つまり、交感神経を刺激してしまいます。

そこで、大切なのが、「休憩(外気浴)」です。この休憩の時に、自律神経は副交感神経にスイッチします。

ここで、やっと、血管の末端まで血液が行き届くので、休憩を省かないで下さい。

 

 

 

国際セラピスト達のお勧め「ハマムスパ」

 

(ハーブとスパイスの力で身体の芯を温めて血行促進させる「ハマムスパ」)

身体を芯からスパイスの力で温めるハマムスパは、IFAセラピスト達の必需品なので、本当にお勧めです。

高級スパの贅沢なハーブバスを自宅で実感して頂けるハーブブレンドパックです。

伝統あるハマムの身体を温める効果と薬草ハーブをブレンドする事で、全身でハーブブレンドの効果と温かみのある香りにより、極上のリラックスを感じて頂けます。ハーブエキスを含んだ湯舟に全身つかる、又は、そのスチームを浴びる事で、身体を深部から温め、各ハーブの効果が全身に行き届きます。

No.1とNo.2があるのですが、温めるのは、No.2で、リラックス効果が高いのは、No.1です。

 

 

HAMMAM SPA NO.1 (代謝・デトックス・殺菌・リラックス)お試し用1包→詳細

 HAMMAM SPA (NO.1 代謝・デトックス・殺菌・リラックス)10個→詳細

   

 

 厳選した、10種のオーガニックハーブを絶妙な割合でブレンドし、エッセンシャルで香り付けをしたハーブパックです。代謝促進・殺菌・デトックス・脱臭・身体を温める・リラックスなどのあらゆる効能と、男女問わず喜ばれる温かみのあるハーブの香りが心地良く、長時間続きます。

特に、風邪の時にお勧めです。

 

■こんな方にお勧め
・極度の冷え性
・代謝促進したい
・老廃物がたまってる
・便秘(胃腸が弱い)
・風邪をひきやすい
・究極にリラックスしたい
・不安や緊張がとれない
・体臭が気になる
・免疫力を上げたい
・疲労感が常にある
・汗をかきたい
・肌のトラブルに悩んでる
 ・体質改善


HAMMAM SPA NO.2(筋肉疲労・肩こり・腰痛・血行促進) お試し1包→詳細

 HAMMAM SPA (NO.2 筋肉疲労・肩こり・腰痛・血行促進)10個→詳細

  

 

 厳選した、8種類の体を温め血行促進が期待できるスパイシーなオーガニックハーブをブレンドし、身体を温め、筋肉痛や疲労へアプローチするハーブパックです。スパイシーで温かみのある香りが心身の疲労を解放してくれます。

 

■こんな方にお勧め
・極度の冷え性
・極度の疲労
・汗が出にくい
・汗をかきたい
・筋肉痛
・腰痛・肩こり
・血行不良
・風邪や体調不良
・身体のふしぶしの痛み
・すっきりしたい
・体質改善

 

詳しくは以前の記事をご覧下さい→ 世界初!「ハーブ&スパイス」の入浴剤?新商品「ハマムスパ」が凄い! |

 

※商品に関するお問い合わせ

メール:お問い合わせ  

電話:03-6273-0084

 

 

 

サウナやお風呂は目的によって入り方が異なります。

 

身体の疲労回復(スポーツなど)などでは、高温でも良いのですが、冷え性やむくみ、美容に関してはNGです。

 

私、25年以上、毎日サウナに行っていました。ありとあらゆるサウナを試し、入り方を試しました。

 

季節によって、お風呂やサウナは入り方を変えた方が良いですが、高温すぎると身体が緊張状態になるので、一時的に温まって

 

も、末端(手足)は冷えて、すぐに身体が冷えてしまいます。

 

熱すぎず、リラックスできる温度でハーブ(ハマムスパ)を入れて入ると、副交感神経が働くため、末端まで温まり、むくみがと

 

れます^__^

 

面倒かもしれませんけど、運動、ストレッチでもいいので、身体の熱を作り出す習慣もつけて、自分で熱を作り出す習慣も

 

つけてみて下さいね^__^

 

今度は、水分代謝についても書きますね!

 

以上です

 

IFA MOE

 

※関連記事

必見!体温は自分で調整できる?「凍死した人」と「生き残った人」の違い | 

塩分と水分では無意味?血液不足が熱中症の原因に!! |

世界初!「ハーブ&スパイス」の入浴剤?新商品「ハマムスパ」が凄い! |

「老化・疲労」を加速する?「サウナ」で注意すべき事! | 

「急増する塩分不足」の新たな原因!!死亡の危機も!! |

世界が注目する!「沢山の命」を救ったフルーツとは? |

衝撃!!すぐに効く「医者のポカリの飲み方!!」 

胃腸炎に効く薬はない!?あの食べ物で即効回復!! | 

むくみを悪化させる?「利尿」と「利水」の違いとは? | 

朝の不調を撃退?「朝の特効薬」で即効元気!! | 

塩分と水分では無意味?血液不足が熱中症の原因に!! |

NYで話題!爆発的大ヒットの「Raw Honey Water」とは? |