こんにちは^__^

 

「腸活」の為に、野菜を沢山とり、乳酸菌や酵素など、腸に良い事を沢山しているの

 

に、「お腹が張ったり・・・」「残便感があったり・・・」「ガスがたまった

 

り・・・」している方が、実は、ここ数年、とても多いのです。

 

特にコロナ後に、健康に気を使う方が増加し、食に気を付ける方が増えました。

 

腸活を頑張れば、頑張る程、腸内環境を悪化してしまう落とし穴があります。

 

以前の記事で紹介しましたが、その落とし穴とは・・・

 

以前の記事 → 便秘で性格が悪くなる?便秘を悪化させる意外な食べ物とは? | 

 

実は、「食物繊維」です。

 

「便秘には食物繊維」と言われていますが、実は、食物繊維を摂取しすぎると、

 

逆に腸内環境を悪化させてしまいます。

 

また、便秘の時にも、食物繊維を摂取すると、症状が更に悪化してしまいます。

 

更に、腸内環境を悪化させるだけでなく、腸閉塞まで引き起こしてしまう事もありま

 

す。

 

そこで、今回は、「食物繊維の摂りすぎ」が引き起こす症状と、

 

自分の身体に合った食物繊維をご紹介します^__^

 

■食物繊維の過剰摂取が引き起こす症状

食物繊維は1日18g~20gの摂取量が日本では推進されてますが、スムージーや野菜、青汁などで摂取量をこえてしまうと、腸内環境が悪くなってしまいます。また、摂取量にこだわらず、消化が遅い方は、少し少なめに摂取した方が良いかもしれません。消化に関しては(食べ過ぎても?「太る人」と「痩せてる人」の違いは●●だった!? 

 

 

1:腸内環境を悪化させる

実は、人間には、食物繊維を消化する酵素がないため、食物繊維は消化されません。

食物繊維は、脂質・糖などを吸着して便として体外に、排出してくれます。

ただ、消化できない食物繊維が大量に入ってくると、身体が体外に出すために、腸に大量の水分を集め、下痢や便秘を引き起こしたり、大量の食物繊維を分解する際にガスを発生させ、お腹が張ります。その為、悪玉菌が増殖し、更に腸内環境を悪化します。

 

(症状別!食物繊維の種類)

 

水溶性食物繊維(摂りすぎは下痢に)

水に溶ける食物繊維です。摂取した食べ物の糖の吸収を遅らせるため、血糖値の上昇を穏やかにしたり、コレステロールの吸収も遅らせる働きがあります。

(主な食べ物)昆布・ワカメ・里芋・モロヘイヤ・バナナなど

 

下痢になる

水溶性食物繊維は摂取すると水に溶けて体内でゲル状になり、便をやわらかくします。過剰に摂取すると、便の水分量が過剰になり、下痢を起こしやすくなります。

 

 

不溶性食物繊維(摂りすぎは便秘に)

水に溶けない食物繊維です。胃や腸で水分を吸収し、膨らみ、体内の老廃物を吸着し、便の量を増やし、排便させます。腸内で発酵し、分解されるとビフィズス菌が増えて腸内環境を整える効果があります。ただ、保水性が高いため、便秘の時に摂取すると、腸が膨らみパンパンになります。

(主な食べ物)大麦・玄米・大豆・大根・とうもろこし・さつま芋、ごぼう、にんじん、ほうれんそう・小松菜・ブロッコリー・きのこ・カボチャ

 

便秘になる

不溶性の食物繊維の過剰摂取では反対に便秘を悪化させることがあります。不溶性の食物繊維は、便の量を増やすことで大腸を刺激して排便を促します。ただ、保水性が高いため、便秘の時に摂取すると、腸が膨らみパンパンになります。

 

 

2:ミネラル吸収を妨げる

食物繊維は、結合剤として機能するため、食物繊維を食べ過ぎるとカルシウムやマグネシウム、鉄、亜鉛などなどのミネラルの栄養素の吸収を妨げてしまう事があります。

特に、水溶性食物繊維は食べ物からの吸収を緩やかにします。それにより、血糖値やコレステロール値の上昇を緩やかにします。逆に、過剰に摂取すると、ビタミンやミネラルなどの必要な栄養素の吸収も妨げてしまうという報告があります。

 

3:ガスだまり・お腹のはり

 食物繊維は小腸では分解できず大腸で分解されます。その際、発酵して水素やメタンなどが生成されます。過剰に食物繊維を摂取する事で、ガスが増え、悪玉菌が増加し、腸内環境が悪化します。(キャベツ・ブロッコリーなどに注意)

 

4:腸閉塞を発症する事もあり

食物繊維を過剰に摂取すると、腸管の閉塞を発症する人がいると、2022年の研究で明らかになっています。(Nutrients誌)これは、食物繊維が腸内に蓄積し、腸管を妨げる事で起こります。

特に、高齢者や特定の消化器疾患のある人は、消化効率の低下や腸壁の弾力性の低下により、リスクが高くなる可能性があります。

 

 

すでにお腹が苦しくて、消化不良の時はこの2つをお勧めします

 

 

BIO NORMALIZER(バイオノーマライザー)酵素

~食べ過ぎた時、お腹が苦しい時の救世主~

青パパイヤは、「食物酵素の王様」と言われています。パパイヤに含まれている酵素を「パパイン」と言います。 このパパイン分解酵素は医薬品指定されており、幅広く医療の現場で用いられています。 パパイヤは消化酵素がもっとも多い植物と言われています。たんぱく分解酵素「プロテアーゼ」、脂肪分解酵素「リパーゼ」、糖分分解酵素「アミラーゼ」の三大栄養素すべてを分解する酵素が含まれる稀な食物です。その為、栄養を分解・吸収する力に優れ、「酵素の王様」と呼ばれています。

 

詳しくは前回の記事をご覧下さい→ガン細胞だけを攻撃する?天然の「酵素の王様」とは?  

 

 

 

BODYTOX(ボディックス)→詳細 オーガニック

天然の力で!お腹の張り・ガス・便秘・毒素に!

デトックス効果の高い薬草フェンネルを主成分とし、レモン、ラベンダーが入っているので、ガス・膨満感・排出効果を高めてくれます。高濃度な為、使用して、数日で肌色が明るくなった。トイレ回数が増えたと言った声が多いのですが、私も毎日ずっと使用していますが、手放せません。肝臓部分とお腹をマッサージしています。

お腹が苦しい時、寝た状態で、適量取り、お腹をマッサージして下さい。

詳細は前回の記事を御覧下さい→ 世界初!!「最強のデトックスクリーム」販売スタート!

 

 

 

※商品に関するお問い合わせ

電話:03-6273-0084

メール:問い合わせ

 

 

食物繊維を腸内環境を良くするために、沢山とってるのに「お腹がはって苦しい」と
 
いう方がとても多いので、そうゆう時は、1日の食物繊維の量を計算してみて下さい。
 
お腹が重くなる方は、不溶性食物繊維は避けて、水溶性食物繊維を摂取するようにし
 
てみて下さいね^__^
 
逆に、食事量が少ない方や、お腹を下しやすい方は、不溶性食物繊維を摂取してみて
 
下さい。
 
私のクライアントさんの中でも、食物繊維を頑張って摂りすぎていたのが、お腹の不
 
調の原因だった方がとても多いので、皆さんも、もし当てはまっていたら、気を付け
 
てみて下さいね^__^
 
どんなに身体に良い物でも取りすぎれば毒となるし、、、
 
人、それぞれ身体は異なるので、自分にとっての適量を見つける事が鍵となる。
 
難しいよね^__^
 
あと、「食物繊維を摂取」した際は、その倍の水分を摂取するようにして下さいね!
 
以上です^__^
 
IFA MOE

 

 

※胃腸関連記事

植物から学ぶ「タフ」な胃腸の作り方!! | 

食べ過ぎをなかった事に!!「食べるレスキューサプリ(胃腸)」 |

自分で作る薬?「食べるレスキューサプリ(便秘編)」 

コロナ太り必見!「細くなると言う名のハーブ・・美乳にも?」 

医療業界でも注目?「ナツメ」の効能がすごい!! 

世界初!!「最強のデトックスクリーム」販売スタート! 

便秘で性格が悪くなる?便秘を悪化させる意外な食べ物とは? 

ガン細胞だけを攻撃する?天然の「酵素の王様」とは? 

最強の組み合わせ!!「蜂蜜×●●」で蜂蜜の効果が3倍~5倍になる?? 

食べ過ぎても?「太る人」と「痩せてる人」の違いは●●だった!? |