支援学校4年生になったモチャさん


新しいお友達が加わり、担任も2年生の時に戻り、色んな変化がある中、情報量が多すぎて混乱したのか、


色々な指示を口頭で出していた担任に対して、


"せんせ〜うるさいよ"


と言ったらしく、それで先生もハッとして、次から次へと慌ただしく口頭で指示を出していたことに気付き、慣れるまでの限定期間で絵カードで流れを示すようにして下さり、


そうしたら、すんなりと拒否なく行動ができるようになったそうです。


モチャさんは耳も過敏なので、色んな声や音が同時に沢山入ってきていて、先生の指示が通りにくかったのだと思います。


そんな時は、視覚で示してあげると、それが優先させるみたい👀


コツがわかっている先生で良かったラブラブ


ついでに、私がカッとなった時の対処法を紹介しておきます。


先日、私が先にあがり、なかなか出てこないので、お風呂場へ見に行くと、


モチャさんが、ヘアートリートメントを全て湯船の中に入れて、ベタベタしたお湯の中に浸かっていたのですダッシュ


しかも、そのトリートメントは、その日に詰め替えしたばかりアセアセ


ドアを開けた瞬間に下を向いたので、モチャさんは、やらかしてしまったことは分かっていた模様。


なんで?なんでなのよ〜


と怒りと、驚きと、後悔と…

色んな感情が湧き上がり、


コリャ〜もやもや


と言いながら


モチャさんの首元をこちょこちょしました。


くすぐった〜いと言いながら笑っているモチャさんを見ていれば、自然と笑うしかなくなり怒りの気持ちは冷めていきます。


大声で叫びながら必死にこちょこちょすることで、私のストレスも発散されるので、これ、なかなかオススメの方法です。


新学期、子供も親も頑張ってる。


無理させないようにしてあげなきゃ。


モチャさんは真面目なので、頑張り過ぎるところがあります。

私がブレーキかけてあげないとね。


疲れたよ〜

眠たいよ〜


と、ちゃんと教えてくれてありがとう。


言われないと気づいてあげられないので、助かってるよ。


ゆっくりスタートしていこうねハート


にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ


クリックしていただけると嬉しいです