【ラベンダー】花粉症シーズンにも | 稲沢市/一宮市/愛西市/津島市☆子連れママ・マタニティママOK☆エステ&アロマセラピーサロン☆アロマスクール

稲沢市/一宮市/愛西市/津島市☆子連れママ・マタニティママOK☆エステ&アロマセラピーサロン☆アロマスクール

愛知県稲沢市の隠れ家サロン「アロマビューティーサロンLea(レーア)」オーナーの、日々のお仕事のこと・日常のこと・些細なことを書き留める、徒然日記です。

【メニュー】
フェイシャルエステ・アロマボディケア

こちら
アロマ講座(手作り化粧品つくり)

こちら
JAAアロマコーディネーター資格取得講座

こちら

【空き情報&予約方法】

カレンダーご予約確認カレンダー
空き状況を確認する
パソコン
予約フォーム

予約する (24時間受付)

 

クローバーお手頃価格でラグジュアリーケアクローバー

 

こんにちはニコニコ

アロマ&エステティシャン歴18年

アロマビューティサロンLea(レーア)

松崎です。

 

 

 

ラベンダー の精油を持っている人多いですよね。

 

ラベンダーはいろんなシーンで使える精油です。

 

ディフューザーなどでお部屋に拡散して香りを楽しむのはもちろん。

 

ハンドクリームや化粧水などの#アロマクラフト 化粧品やハウスクリーン用品 、バスグッズなどに混ぜて使うこともできます。

 

 

とっても使い勝手のいいラベンダー。

 

 

このラベンダー。

私は天気や気温が変わりやすく、花粉の飛散 が始まるこの時期によく使います。

 

 

天候の不安定で花粉の飛散も始まるこの春先は、頭痛 がしたり、体がだるい、目が疲れる 花粉症 による鼻水鼻づまり というトラブル が出てくるのです・・・。

 

 

「なんだか・・・調子悪いな・・・」

 

 

と感じた夜には、

 

ピンク薔薇ラベンダーの精油を垂らしたホットタオルで目を温めたり。

ピンク薔薇お部屋に拡散したり。

ピンク薔薇お風呂に使ったり。

 

主にリラックス を兼ねて、温めるケア でラベンダーの精油を使っております。

 

 

もしおうちにラベンダーがあったら。

 

 

使用期限が切れる前に、ティッシュなどに含ませて近くにポン!と置いておくだけでも、カバンに潜ませるだけでもいいので、ぜひ使ってみてくださいね。

 

IMG_20170614_090305194.jpg

 

LINEライン@だけのお得情報も配信LINE

・ライン内でID検索

@poz2951y

 

・こちらをタップもしくはクリック上差し

友だち追加