初詣の前に必ず準備したいこと | 新百合ヶ丘/百合ヶ丘のドイツ式フットケア・サロンドピュアボディ/ 足の悩み研究家

新百合ヶ丘/百合ヶ丘のドイツ式フットケア・サロンドピュアボディ/ 足の悩み研究家

神奈川県、小田急線沿いの百合ヶ丘徒歩3分、新百合ヶ丘駅徒歩13分。銀座、原宿を経て地元に開業。 足肌を育て爪を健康にするエイジレスフットケア歴20年以上、シューフィッター。女性特有の足の悩み、靴選び、歩き方、姿勢などお気軽にご相談くださいね。

◎2019年

 
 

こんにちは

エイジレスフットアドバイザーⓇ【足の悩み研究家  大多和 圭子】です



 

明けましておめでとうございます^_^


1月1日


初詣に行って新年の祈願をする方も多いのでは?

 
 
 
そこで

初詣の前に足元準備したいこと

 

初詣

 

初めて詣でる と書きます

 

そうビックリマーク自分の足でですねビックリマーク

 

 

 

だから

初詣の前に足元を綺麗に整えていきましょう

 

 

 

 

なぜか??

 

本来参拝する時
 
神様の通り道である真ん中は通らず、参道の端を通るりますね。
 
神様に敬意を持って例を尽くすこと
 
つまり
参道の真ん中を通らない
 
 
でも
 
初詣の時は人があふれて、そうはいかないですよね💦
 
 
だから
 
足元を綺麗にして、神様の通り道を通る時に敬意を持つこと
 
 
 
 
つまり
 

足元を綺麗にしておく必要があるんです~!

 
 

 

チェックボックス足をすみずみまで洗う(塩で浄化もOK)

 

チェックボックス新しいバスマット、あるいは綺麗なタオルで足、足指を拭く

 

チェックボックス 保湿をして足裏を柔らかくしておく

 

チェックボックス新しい靴下やタイツ、足袋を履く

 

チェックボックス磨いた靴、お手入れした靴を履く

 

チェックボックス靴底の汚れも落としましょう



 

 

初詣は、家を出る時からの身支度も大事だそうですよピンクハート


どれか一つでも実行してくださいねあし


 
 
どれも無理〜(汗)って思った方は
 
こちらもあわせてご覧くださいね(^^♪


フットケアで開運!その理由

 

 

 

 

昨年1年、沢山のお客様にご来店いただき、本当にありがとうございました((o(´∀`)o))

 

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

ラブラブ2019年があなたにとって素敵な年でありますようにラブラブ

 
 

サロンドピュアボディ          

大多和 圭子

 

 

 

辛い足の悩み靴の悩み、姿勢、歩き方、まるごと解消したい方へ ラブラブキャンペーンラブラブ
・ドイツ式フットケア足型診断150分
集中フットケア&足型診断150分の流れ

・毎月10名様限定 
1DAY集中フットケア足型診断トータルサポート180分

・ドイツ式フットケア70~80分 セルフフットケアアドバイス付


■足の悩み解決サロン サロンドピュアボディ■

ドイツ式 フットケア専門東京サロンドピュアボディ
HP salon de PureBody  アクセス
 

  友だち追加 
ご予約・お問い合わせも♪

 

 

 

 

にほんブログ村 健康ブログ フットケアへ
にほんブログ村

足のプロがこっそり教える「足元美人へのストーリー無料メール講座」ただ今準備中