眠りに悩む頑張り屋さんへ

 

☑眠くて頑張れない自分はダメだと思ってしまう

☑寝る前にネガティブな思考が止まらない 

☑眠れないのが体質だと思ってあきらめている

☑疲れているのに熟睡できない

 

という方へお届けする

 

おやすみ3秒 極上睡眠を手に入れる

「ねむリズムスパ」

初回体験コース 

image

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

こんばんは!

 

眠りに悩むアナタは、

「入眠の儀式」は何か持っていますか?

 

アロマをたいたり、

マッサージをしたり、ストレッチをしたり、

癒しの写真集を見たり♡

 

私は眠る前の数分間は、

ワンコのインスタを寝ながらみています。

これが私の至福時間です。

 

お気に入りがこの4つ♡

the shiba mogu

momohana2201

rinman3

 https://www.instagram.com/makonatu/?hl=ja

 

昼間うっかり新着投稿があるのに気づいてしまっても、

夜寝る前のお楽しみに、見ずにとっておきます!(^^)!

 

これを見てる途中から、耐え難い睡魔が襲ってきて、

全部見切れずに諦めて眠ります。

 

スマホは

 

●ブルーライトの光が網膜を刺激し、

脳が朝だ!と判断しホルモンを乱す

 

●緊張の神経(交感神経)が優位になり眠りずらくなる。

 

と言われていますが、

 

ブルーライトの光は、かなり画面に近づけてじっと見続ける

くらいのことをしないと睡眠に影響は及ばないそうです。

 

また、寝ようとすると、

頭の中で色々考えてしまい眠れない

 

そんな人は、

むしろスマホを見ることによって、

思考から解放され、眠りやすくなるのであれば、

私は使った方がいいと体験から強く思います。

 

テレビも本も同じように思います。

 

また単調な変化のないことによって、

眠りがやってきます。

 

高速道路を走っていると眠くなる

自分に発言の場のない、聞いてるだけの会議だと眠くなる

電車の中で座ると眠くなる

 

ですよね!

 

眠る為の脳のスイッチは、

 

●単調なことをすること。

 

●思考から逸れることをすること。

 

色々試してもなかなか改善されない方は、

ぜひ私に会いに来てくださいね。

 

 

おやすみ3秒 極上睡眠を手に入れる

「ねむリズムスパ」

初回体験コース 12月残り4枠です。

image