{236C2EB1-C38D-49A8-AC1B-6AB1E0740273}

{7DEF0762-65E7-4586-B0C6-8A003604002D}


サンゴ水槽は、28度超えですが何とか持ち堪えてくれてますね。

「でも後一ヶ月は持たないよぉ〜(>_<)」なんて思いながらも、それでも日本の四季は移ろいます。


このまま維持出来るように頑張ります!!




私は海水魚が大好きです!

例えば....

{88A94288-60FB-4A91-B418-AF6A601A16A3}

とか、

{C4A78E19-48A4-42BE-81DC-0CBBD51B7257}



{FAFE0397-45BE-4D2F-B61B-0B4E4ED0990C}



{20044C36-2F6C-40B5-8001-F15380C65DEE}



{CC0D0508-2CDD-46AA-895F-C807B65CD5F9}



{FBFF51EE-AFE4-4B1B-8DEE-6B31A1C4E5F0}



{F0AEA1C9-4276-4C71-87FD-10123891E92A}



{A8D778FF-D482-4D1C-B5D1-ECDDF5AA3F1C}



{A9A3470D-DF2E-4CD6-9227-18D55EE8ABCD}






皆様は.....

どんな海水魚やサンゴが好きですか!?

そんなたわいもない話に花を咲かせましょう!!




価値観も理想とする水景も、全く異なる事は承知の上!




サンゴや魚を飼育するのが好きなだけ.....

ここに行き着けば、楽しい会になると思ってます(*^^*)

※前回は、関東からのお客様も御出席頂きました。今回も来て頂けると嬉しいですね(*^^*)



9月3日、都合のつく方は御一緒しませんか(*^^*)
遠方の方も、関西の思い出の一コマにどうでしょうか(*^^*)

私も行けるかどうかまだ調整中なのですが、興味のある方は一声お掛け下さい。