毎日、都内も朝晩冷え込みますね〜

この冬は例年以上に寒くなるようですので、我が家と同じく2駆にお乗りの方は、特に早朝や日影、橋の上等を走行する際は路面凍結等に十分注意して下さいね!


ところで、ずいぶん前にVCOSS温泉ミーティングの記事を書きましたが、その時に、朝起きて横一列に並んだキャンカーを見ていると、我がハント号はよしさんのマリン号と同じボディーカラー「ホワイトパールクリスタルシャイン」なのに、なぜかマリン号の方が白く透明感のある色味に見えました…

{59547F59-C9D7-471F-961D-5AC4C0698E54}


マリン号は向かって左から3番目、ハント号は左端です♪


洗車してなかったというのもあるかもしれませんが、それ以上にマリン号は透明感のある真っ白、小雨降る中、水はじきも良く、より一層高級感が漂ってます!

あ、ちょっと褒めすぎかな?(笑)


でも、それはこの時だけではなく、以前撮った写真を見ても、やはりマリン号の方が白いんです…
{BDF8A6B2-1AC5-48C6-8DD2-A8FEF9A2971C}

↑右がハント号、左がマリン号です…


そして、よしさんに訊くと、やはりコーティングをしているとの事。

自分が洗車してないのも理由の一つなんでしょうけどね…σ(^_^;)


う〜ん…

でもコーティングは高いからなぁ〜…


…これまではそう思って、自分でコーティング剤を買って2度ほど施工しましたが、やはり耐久性が低いのか、しばらく経つと水はじきが悪くなり、また何度も繰り返し施工する事で耐久性が高まるそうですが、実は我が家の近くにはコイン洗車場がなく、近いところで片道30分以上かかり、しかもそこは脚立などの備付けが無いので、自分で脚立を買って持っていけば良いんですが、狭小マンション住まいの我が家にはとてもじゃないけど脚立を置く場所がないため、コーティングどころか洗車するのも簡単じゃないという状況なんです。


まぁ、やる気の問題と言われればそうかもしれませんが…( ̄▽ ̄;) ハハッ



そこで、これはやはりプロにお任せするしかない!


妻のひと押しもあって、そう決断してからの行動は早く、その日のうちに施行を依頼!



実は前から気になっていたのがココ↓

{551FD3CF-1DEA-497A-A72C-41238600354B}


このKeePer LABO、評判は店舗によってマチマチですが、この板橋店はその中でもプロショップというらしく、専用の施行ブースのある洗車、コーティングの専門店で、行った人の話では良かったそうなので気になってたんです♪


この日は、高級外車が何台もありましたよ〜




さて、コーティングはどれにしよっかな…?

キーパーコーティングのラインナップ
ピュアキーパー3ヶ月ごとに繰り返し施工するポリマーコーティング
クリスタルキーパーノーメンテナンス、洗車だけで、1年耐久。
ダイヤモンドキーパー1年に1回のメンテナンスで5年耐久。ノーメンテナンス、洗車だけで3年耐久。
ダブルダイヤキーパー1年に1回のメンテナンスで5年耐久。ノーメンテナンス、洗車だけで3年耐久。
ダブルダイヤキーパー
プレミアム
1年に1回のメンテナンスで5年耐久。ノーメンテナンス、洗車だけで3年耐久。


しばらく悩んで、耐久性とお値段とのバランスを考え…


ようやく決めたのはダイヤモンドキーパーです!


ガラス皮膜をレジン皮膜で覆ったコーティングだそうで、洗車だけなら3年、年1回のメンテナンスをすれば5年持つそうなので、やはり値が張りますが仕方ないかな?

{EAECE204-E196-428D-B489-DDDF5B520C2B}



その後、カウンターで施工をお願いしましたが、行ったのが午後2時前くらいだったので、通常だと施工に6時間?8時間?かかるそうで、一晩預けなければならないんだそうです。


う〜ん…
明日からは仕事なので、帰りに寄るにしてもココのお店の営業終了後時刻には引き取りに来れそうもないしな〜…


そう思い、どうしたものかと考えていたところ、担当スタッフの方が、「今日はスタッフが多いので、通常1人で施工するところ、2人掛かりで施工しますから閉店の8時までには仕上げますよ」と言って下さいました!


そして、2人で施工する時は気をつけないとムラになりやすいそうで、もちろんそうならないやり方で施工します!…とも。


そんな所まで隠さず説明してくれるというのも信頼できますね!



こうして代車をお借りして夜を待ちます。




そして夜…


ウキウキ気分で引き取りに行くと…



バーン!
{A84F0D94-4CE6-42B2-B462-8EFEA23DF215}



施工の終わった我がハント号!

驚くほどピッカピカですっ Σ(゚д゚lll)


写真では分かりにくいですが、新車と見間違えるほど、隅から隅までピッカピカ!


メッキパーツも拭き跡もなく、本当に感動するほどの仕上がりに大満足です(≧∇≦)



そしてお支払いは…



「ボ…ボーナス払いで…」



そう小声で言い、年会費無料の灰色のクレジットカードを出したら、隣で思わずクスッと笑ってしまった感じの若者が…(ー ー;)


悔しいけど、スラッとした長身にビシッと決まったスーツ姿、携帯で誰かに指示するような会話をしながら、常連風に黙ってスタッフさんに金色のカードを手渡し、それを預かり決済しているスタッフさん。
乗ってる車は新車のようにピッカピカしたスリーポインテッドスターが輝く、あの車…



ふんっ!

黒いカードでも白いカードでもないクセに…( ̄◇ ̄;)


↑ヒガミモード全開です(笑)





今に見ていろ!オレだって…








…そう思い続けてはや何十年?



未だに何も変わってないのはナイショです(笑)







さて、こうして無事にお支払いをカード会社が済ませ、夕飯をファミレスで食べてから撮影会(笑)



先ずは天井部分?
{DEF27027-0CF2-4DC1-A2B0-98B00DE99A17}


隣の車と変わらない輝き(笑)


次はフロントマスク♪
{191BD0B5-E643-4D10-92D3-66F2DCB916A1}



角度を変えて…
{38CB3E32-1DCE-4E06-AB01-017084FC0D59}


ちょっとピンボケですが、メッキグリルもピッカピカ!
{A2B08239-A18E-485A-9904-2FAF5898EE21}



ちょいアップで♪
{BB2832E9-0C79-4162-913D-6FFBF6EF2ED4}



そして左後ろから
{93F1E544-50F6-4086-9665-7F74927822D3}



右側面からも♪

{AA9175C3-169D-462E-A830-E14B2B9564DC}


えっ?

しつこい?




じゃあ最後に…

{B86CCD06-2F41-4F25-B23F-B5266C6002A9}



はい、アルミホイール♪


実はココもコーティングしてもらいました!



これで秋のドライブも楽しくなりそうです(^O^)/





…と書いたのは秋の事。


今は冬…




ブログを書いたはいいけどアップするの忘れてました(笑)





それでは皆さん、暑すぎず寒すぎず、秋の心地よいドライブを楽しみましょう♪



↑あっ、これも秋のままだ…







…あ、そうそう!


最後にもう一つ!


クリスマスに欲しいもの…


あなたの欲しいプレゼントは・・・?

▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる

あなたも欲しいものをお願いしよう




この歳でもサンタさんが来てくれる!?



それなら是非お願いしたいものが…



それはコチラ↓
{D2A23261-056B-42EA-A8AC-CD4D5770FB87}


pivot3-driveFLATと車種別ハーネス(TH-1A+BR-2)のセット






欲しいけどなかなか手が出ない…




アメブロさんサンタさん、よろしくお願いします(>人<;)