久しぶりの更新になってしまいました😊



最近は、サロン用のInstagramアカウントを作って自分のInstagramも運用しつつ、YouTubeもやり、サロンをホットペッパーへ掲載しはじめたので、ブログに手が回りませんでした💦



しかし、お客様から「ブログで知りました!」と言っていただけることもあり、アメブロも頑張らなくては!!と久しぶりに開いてみました✨



今月でシェアしたいことって何かな?と考えると、夫とのケンカをなくすことができたエピソード!



私は生理痛などはそこまでひどくないものの、生理前に眠くなったりイライラすることがありました。いわゆるPMSです無気力



あまり自覚はないのですが「最近眠いなー」「最近ちょっとイライラするなー」と思ったあとの数日後に生理がくることがあって「あ!生理前だったからか!」と自己完結していました。



ただ、一番近くで関わる夫に対しては普段は我慢できることに対しても私の中で引っかかってしまい、イライラした態度がみじみ出てしまっていたようで(自覚なし😂)ケンカになってしまうこともありました💦



話し合った結果「生理予定日から逆算して、今の体の状況を共有しよう!」ということになりました。



私は10年前くらいから生理日を把握するためにルナルナに登録しているのですが、だいたい誤差は3日くらいある時があるものの、ほぼ予定通り毎月生理がきます🗓️



今月も生理予定日の2週間くらい前から眠くなる・お腹がすく・イライラする感じがしてきたので、夫に


「なんか眠い気がするから早く寝るね!多分生理2週間前だから、、」


「最近お腹すく時期なんだよねー!」


と今までは自己完結していたことを共有してみました😊



すると、夫も


「今はそういう時期だもんね!早く寝たほうがいいね!」


「なんかイライラしてる感じがするけど、そういう時期だからと思うと、こっちもラクだわ!」



などと、受け入れてくれるようになりました😌



そして、予定日から1日遅れて生理がきたので「生理きたよー!」と報告。


ケンカもなく、お互い納得しながら【生理前】を仲良く乗り越えることができました(大げさ)



ただ共有するだけなのですが、ケンカ防止に効果テキメン!


お友達と話していても「生理前ってイライラしちゃうよねー!」とよく話題に上がりますが、それによってもしケンカになってしまうことがある方には、その時の体の状態を旦那さんと共有するのがすごくおすすめです✨



簡単なことなのですが、初めてやってみて、お互いストレスを溜めずに平和に過ごすことができたので、もし同じような方がいらっしゃったらぜひやってみていただきたい!と思って書き留めてみましたニコニコ


夫の話題が出たので、先日mignonで撮影していただいたウエディング撮影の写真を貼っておきます📷








なかなか珍しいポーズに挑戦したり、とても良い記念になりました飛び出すハート





🌱9月のご予約受付中!(残2席)




🌱顔タイプ診断®︎資格取得講座10月3日(火)4日(水)受付中!