アイコンママブロネタ「育児環境」からの投稿

保育士てぃ先生(20代後半の男性)が保育園の子どもたちの言動をツイッターでつぶやいたところ、大人気。フォロワーが18万人を超え(2014年11月現在では21万人)、書籍化されたものを紹介します。
右矢印Twitter てぃ先生@_HappyBoy

ほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんか/ベストセラーズ

2014年9月発行

≪目次≫
はじめに
はるくん せんせい、あまぞんって、しってる?
おしり拭きのプロ/リサイクル/すごいぞ、アマゾン!/ご名答/未来の博士より/先生の子ども/個人情報/サンタさんの仕事/乙女心/お別れ/悔し涙

コラム01 寝かしつけ

さくらちゃん あまのがわをおよげば あえるのにね
究極クイズ/手をつなぐために/しあわせって……/女心/女の子の秘密の呪文/ヤバいよ?/七夕の恋の真相/プロの犯行/満ち溢れる自信/ひとつだけの選択肢/フーフーしたら/あいうえお/バレバレの作戦

コラム02 トイレトレーニング

なつくん おまえのしょうたい、しってるからな
見えない敵/小さなヒーロー/青い空/友達思い/時代/成長の証/勘違い/鬼ごっこ/恋敵/夢/地球の保育園/男気/オレの能力/強くなりたい理由

ひまわりちゃん けっこんは、あいてがいないとできないの。せんせい、わかる?
大人の女/女の子の気持ち/好き、のきもち/天使のささやき/もう一口のアーン/涙を流すべき人/おしゃれ心/いいもの?/魔法の言葉

コラム03 読み書き

あきくん きみがないたら、あめになっちゃうよ
ぼくのおひさま/夢のマクドナルド/ポケット/危機一髪/寝顔

コラム04 怒り方、叱り方

もみじちゃん だいすきなひとがいる、おうちに すみたいな
サンタさんありがとう/今日のありがとう/生きる意味/生まれ変わったら/忘れ物/どんなお家がいいかな?/寝ない理由/シンデレラの落とし物

ふゆくん せんせい、さいきん さいこうじゃないんだね……
優しいウソ/切ない恋心/愛の告白/ぼくだけの好きな子/最高?/どのくらい好き? の答え/大好きな人だから

コラム05 生活リズム

うめちゃん これは、けっこんできない びょうきですね
ひっかけクイズ/警戒/適当/抱っこ療法/シンデレラ!?/メイクオフ/大きくなると……/追加注文/逮捕!/プリキュアの裏の顔/重病/間違い/既婚のシンデレラ/イジワル!?/わたしはおねえさん/世間話

おまけ
【はるくん】~大事な似顔絵~
【さくらちゃん】~おしゃれの秘密~
【なつくん】~ヒーローでも勝てない相手~
【ひまわりちゃん】~憧れの人~
【あきくん】~モテ男の一番好きな人~
【もみじちゃん】~天使の悩み~
【ふゆくん】~大きくなったね~
【うめちゃん】~お姉さん~
おわりに
Tweet Index



てぃ先生の保育士生活の中で、特にキャラクターが光り、印象に残った8人が主役。ツイッターの140文字では伝えきれない、子どもの発言が飛び出した背景、前後の物語もひとつひとつ書かれています。

タイトルになっているほぉ…、ここが ちきゅうの ほいくえんかということばは、戦隊モノ命で口癖がやれやれだぜという丸刈りの男の子・なつくんがしばらく保育園をお休みしていて久しぶりに登園したときに飛び出しました。てぃ先生はきっと彼なりの緊張を隠すための発言だったのだろうと分析しています。

巻末にはTweet Indexがあり、ツイッターでのつぶやきをそのまま読むこともできます。

子どもの発想は斬新。びっくりさせられます。笑っちゃうおもしろ発言もあったり、どんなコミュニケーションの指南本よりも効く極意もあったり。「子どもらしい」とも「おとな並み」ともちょっとちがう。「その子ならでは」というのがいちばんしっくりきます。

ところで、てぃ先生が保育士になろうと思ったのは高校生のときだそうです。通学する電車の中で、今後の進路についてぼんやり考えているとき、向かいの席におかあさんと座っていた女の子と目が合い、にこっと笑ってくれた。この瞬間、保育士になろうと決めた、というのです。
…なんと運命的なビックリマーク

男性保育士はまだ少数派と思われますが、てぃ先生のこの本を読んで「保育士になりたい」という男性が現れるかもしれませんね。

子どもが小さいうちから親や身内以外の第三者にあたたかい目で見守られ、ときに叱られ、ケアされるというのは、その子にとっても財産となる経験だとわたしは思います。

これからますます必要となる保育士。子どもの世話はたとえば女性ならば、出産経験者ならばだれでもできる、などと思われがちですが、そうではありません。子どもの成長の過程、心理など子どもの周辺全般についてきちんと学び、国家試験にパスした保育のプロ、保育士の身分保障の改善と社会的な地位向上を願います。

にほんブログ村 子育てブログ 産後ケアへにほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーの豆知識へ
アップ
ランキング参加中。応援clickが励みになりますpyon*

右矢印本家ブログきら【本のこと あれこれ】since 2004
右矢印愛犬パンの日々の記録きらきょうのパン あしたのパン