名古屋も

秋の風を感じ始めてきてます。 

 

an rikaco です。

 

 

 

「どんな声かけをするか♡」

 

 

で本当に変わると思う。

 

 

それは

自分に対しても

人に対しても。

 

 

私は今

恋愛・結婚コンサルタントとして

お仕事しているので

特にクライアントさんに対して。

 

 

 

思っていない事

嘘は、NON NONだけど

 

 

 

あなたは

こう思ってるみたいだけど

 

 

あなたは

こう思いこんでいるみたいだけど

 

 

本当は

違うかもしれないよ。

 

 

こういういいところがあるよ。

そこを見忘れてるよ。

無視してるよ。

 

 

思い出してもいいんじゃない?

思い出してみる?

 

 

そんなことを思いながら

具体的に声かけをしている。

 

 

自分のよきところを

思い出してもらう走る人

 

 

 

わお・・・滝汗

それは、そこは

気をつけたほうがいいよ。

というところは

 

 

単なる否定にならないように

心がけて伝えている。

 

 

今日

この記事を書いたのは

ふと浮かんだんだよね。

 

 

 

かつて

人からかけられた言葉たちで

感じ悪いことも

すぐに受け入れてしまって

 

 

私ってそういう人なのか。

人からそう見られているのか。

と思い、落ち込む日々が。

 

 

 

今となっては

 

「は?

何であなたに言われなくちゃいけないの。

冗談じゃないわ。

 

その言葉

そっくりあなたに渡すわ」

 

 

ってねウインク

 

 

 

色々

自己肯定感が

低くなっていたんだね。

 

 

もしも

人から

心無い言葉をかけられたとしたら

自分だけは優しい言葉かけ

してあげよう。

 

 

 

もしかして

自分で自分に

厳しい声をかけていたら

気づいて立ち止まろう

 

 

 

自分で優しく声掛けできない場合は

優しい声掛けをしてくれる人と話そう

 

 

 

久しぶりに

当時のことを思い出し

かつての私みたいな人に

メッセージをと思って書いたよラブレターコーヒー

 

 

 

 

以下、バナーはURLリンクがついているので、押すと飛べます♡

 









 

 

 

 

フォロー登録をお願いします♡
読者登録してね