そう。
皆さんお気付きですよね。

先程の写真。



よく観ると目黒駅は【左】

だよね。
確認もせずに歩きだし、気づいたら恵比寿駅に逆戻り……

改めて天竺までの道程の険しさを知るクロード。


親父ギャグはさておき、頭の中では勿論、トラブルューの【ロード】が流れていた訳だが、(親父ギャグやめてねーし)

一応恵比寿駅の交番で目黒駅の方向を確認。
お巡りさん、
さっき寄ってきたヱビスガーデンズプレイスの方を指差し、なんの感情も無しに
「あちらの方向ですねー」

だって!

あちらの方向から来たのにあちらの方向ですねー!だって!


だって!

当たり前だけどイラッとしたよ

「お前は逆方向に歩いてきた訳だから当然また同じ道を戻ってヱビスガーデンプレイスを通りすぎないと、いけないのだ!」

って言われた感じだった。(笑)


しかたあるまい
金閣と銀閣の妖術を喰らい目的地まで遠退いたと思うことにしよう。




とか言ってみたはいいけど、どこまでこのブログを観てる人が再三の【西遊記ネタ】を由としてくれてるのか…。(笑)



とりあえず一度来た同じ道を通っては意味がない!
これは私のモットーである。




だから行きに「これは旅だから楽してはいけない!こんな文明の力をかりては、ならない!」と燦々馬鹿にした動く歩道から行くことにした。(笑)



これは違う経路であり決して







楽しようとした訳ではない。





決して。(笑)



動く歩道。


私の先程の看板を見違えたのも天然ボケだが、私の姉、長女の天然ボケを此処に来て思い出した。

初めて恵比寿駅の動く歩道に来た時だったか…



俺「ここが恵比寿かぁーいやー都会だなやー」
姉「そうよー凄いでしょー!ここからあっちに、いくのにねーなんと歩く歩道があるんだからー!」


……。

歩く歩道。




普通。(笑)歩道は歩くものです。
(汗)


と、思い出にふけっている間に着いたーー!


ヱビスガーデンプレイスやぁぁーーー!




ってもういいわっ!このクダリ!
頭来たから


頭来たから








もう一回登ってやったわ!ヤケクソ(笑)



もう少し続くぞい!


→この名言はドラゴンボールファンなら皆知ってますよね?
当時、作者もそろそろ終わると思ったドラゴンボール。集英社側のもくろみや、ファンの期待もありこの亀仙人の【もう少し続く発言】とは裏腹に無茶苦茶長く連載することになるのである。



とーびーこんとぬーどぅー!