年末以来、




久々の更新








正月や1月は




あっという間に過ぎてしまったガーン







大寒波の時も仕事してました。



そんな時に限って





宝塚や



箕面方面の仕事が多くなるアセアセ







ノーマルタイヤはやばい






なので








早々に退散。








我が営業車



まだまだ走れるぞ









……ただ











私にとっては有利な条件だったので








手放すことにした。



行灯やらシールやら引っ剥がします。








これで普通のセダンタイプに


ただし車検証は事業用車両です。












オークション会場へ持ち込む。







タクシーメーターも撤去



取り外し取り付けに7万ほど必要💦



これはメーカー直営店でしかできない作業。




これまでどうもありがとう😭






次の人に大切に乗ってもらいな!













めったと乗らない京阪電車。



ガラガラやん!










徒歩で引き取り。












新たな相棒はこれ



なんとフリードハイブリット😅







走行距離は、



1万キロチョイ!





料金メーターも取り付けてもらい






メーター検査にも


早起きして





検査終了!



車両を入れ替えると必要な検査です。








ワタシの最初の作業は



手元にスイッチを付けて








ルームランプが点灯するようにした


精算時にこれがあると室内を明るく照らします。





2列シート



フリードプラス。







積載量は


2階立てで 充分にある。












営業車完成!



追突防止や安全サポートのついている車に



早く乗りたかったので



考えた末、これにしました♪





ワタシ




年間4万キロは走るので💨



DCTミッションの耐久性はどうかと?



それが心配🫤










おまけ












6年ぶりの交通違反



自転車の前方通過違反らしい




横断歩道に差し掛かってなくても




アウトだそうです








………けどねえ






なんか納得出来んわ👊














おわり。。