韓国が大好きで、何度も渡韓している。
お気に入りのエリアや、カフェ、ショップにも詳しいし、言葉もなんとなく分かる。
そんな「韓国慣れしている方」が、よく口にするのが…
「ついでに韓国バイヤーも始めてみようと思って」
実はこれ、意外と失敗の多いパターンなんです。
観光とビジネスは別物!市場には“ルール”がある
どれだけ韓国に慣れていても、観光客としての感覚のまま市場に入ると、
現地のバイヤールールが分からず、思わぬ落とし穴にハマることがあります。
例えば、
・価格交渉のマナーを知らずに失礼な言い方をしてしまう
・小売と卸の違いが分からず、高値で仕入れてしまう
・そもそも「仕入れ」としての導線が分からず、効率が悪くなる
実際、私の講座生さんの中にも「慣れているから大丈夫」と思っていた方が、
市場で大きな失敗をしかけたケースがありました。
現地の仕入れは、“バイヤー”としてのマインドと知識が不可欠なんです。
韓国好きな方こそ、正しいステップを!
ただ、面白いのは、韓国が好きで通い慣れている方ほど、正しく学び直した後の吸収力がとても早いこと。
実際に現地セミナーに参加した塾生さんからは、
「観光のときには見えなかった世界が見えた!」
「バイヤー目線だと、全然違う視点で韓国を楽しめる」
という声がたくさん届いています。
これが、“趣味”から“ビジネス”へとステップアップする第一歩。
継続できる人と、やめてしまう人の違いはここ
「韓国に行ったついでに仕入れてみよう」
「とりあえずやってみようかな」
そんな“ついで”のスタートでは、仕組み作りや継続の覚悟が足りないことが多く、
続かないケースが本当に多いです。
逆に、
・ちゃんとルールを学んで行動している
・価格設定や販売戦略を理解している
・市場との信頼関係を築いている
こういった方は、リピートで仕入れができ、ファンも増え、売上にもつながっています。
だからこそ、今から正しいスタートを!
韓国が好きな気持ちを仕事にするのは本当に素敵なこと。
だからこそ、その“好き”を無駄にせず、しっかり結果につなげてほしいんです。
私の「魔法のファッション起業」では、
観光では見えなかった“リアルな韓国市場の中”を体験しながら、
仕事として続けていくための知識と仕組みをしっかり学べます。
もしあなたが、
「好きな韓国をビジネスに変えてみたい」
「でもちゃんと学ばないと怖いかも」
そんな気持ちがあるなら、まずはセミナーやLINEから覗いてみてくださいね。
きっと、新しい韓国の世界が見えてくるはずですよ
もっと韓国バイヤーの始め方について知りたい方は入門セミナーでお教えしています。
無料で「韓国輸入はじめかたガイド」の資料PDFをプレゼント中!
LINEから詳細チェックしてください。
ファッション起業をしているけど新たに事業拡大したい。
これからなにか好きなことを仕事にすることを始めてみたい。
自分の力で収入アップしていきたい、収入の柱を増やしたい!
そんな方はぜひ、下記をクリックして詳細チェックしてね。
登録プレゼントもあります
ブログ読者様限定の割引クーポンもあります♪
ぜひ使ってね♪
ブログと送ってGETしてください!
インスタグラムはこちらから!
動画も載せています。
プロフィールなどはこちらもみにきてね