高岡観光へ@富山☆ | ☆sachiのHappy Blog☆

☆sachiのHappy Blog☆

私の時間を大切な仲間とともに・・毎日明るく楽しく美しく☆☆☆
丸の内金融OLを経て、ポーセラーツ&フラワーアレンジメント(フレッシュフラワー、アーティフィシャルフラワー)サロン【salon de S】主宰。読者モデル・モデルとしても活動させていただいております。

GWは、北陸の石川と富山へピンク音符


富山県では、氷見の他にも高岡市金屋町や高岡大仏など、昔ながらの姿が残る素敵な場所へ行ってきました


高岡駅前にはドラえもんがお出迎え



路面電車にもドラえもんデザインが走っていたり、ドラえもんポストから送ると、ドラえもんの消印が押されるそうです


15分ほど歩いたところにある重要伝統的建造物群保存地区の金屋町
石畳が美しい町並みは必見です




格子も有名です



観光地化されておらず、ほとんど観光客もいないのですが、とても美しいです


高岡駅へ戻る途中にも、昔ながら雰囲気が残る町並みがあります
山町筋、こちらも重要伝統的建造物群保存地区になっています


こちらは蔵や商店のような豪華な造りの多い町並み



そこから少し歩くと、高岡大仏がありましたキラキラ


思ったより小さな大仏様ですが、日本三大大仏のひとつなんだとか

奈良や鎌倉を思っていくと、カジュアルはと小ささに驚きますが、イケメンの大仏様です


高岡市街地は、昔は人が多かったんだろうなぁという町並み

地方の難しさを感じますね


昔なかまらの町並みが残り、美しく、落ち着いていて、素敵な場所でした