外出時のマスク卒業してから

1年以上経ったかな?


時々、乗客多くて換気もイマイチな

バスに乗ってしまった時や


空気の悪い日には


マスクつけてくれば良かった驚き


と、思う。


その後に案の定

喉がイガイガしてきたり驚き



コロナ前には年に2,3回は扁桃炎を起こしていたが(腫れやすい)、マスク生活によって扁桃炎起こさなくなったので、やはりマスクしていれば、ある程度感染症は防げてるかな?



喉イガイガした時の対策として

たたかうマヌカハニー

は効いた!



歯磨きした後とか、

更なる殺菌効果が欲しい時には

シュガーレスの

CPC入りドロップ🔻




トローチみたいな感じ👍


CPC入りドロップ色々と類似品あるけどGUMが一番変な味しなくて好き。類似品の中には「白糖」と「水あめ」入ってるものもあるので用途によって使い分けたいところ!

普段は人工甘味料あまり好んで食べていないけど(なんとなく、嫌)
 飴などの、中〜長時間口の中に留まる食べ物に砂糖は虫歯リスク考えて避けたい派🙌


これらの飴でも喉イガイガ治らなさそうな時にはひどくなる前にトラネキサム酸!!


日焼けで肌荒れしそうな時にも代用してしまってる。

本来は良くないんだろうけど



あとはネックウォーマーで首をあたためたり、白湯飲んだり。喉頭炎が来そうな時は鼻うがい。


のど飴とトラネキサム酸のおかげで扁桃炎にならずにマスク卒業しても健康維持できてる気がするニコニコ


健康でいたいにっこりにっこりにっこり