今日も、昨日に引き続き玉竜の張り直しをしました。

 張るだけでなく、一度張ってあるのを剥がして形を整えて、

 もう一度張るので、ちょっと手間が掛かります。

 
 作業の合間に、お花の写真も撮りました。

 先日送られてきた園芸雑誌に載っていたキレンゲショウマ、

 日本人が初めて属名をつけた植物だそうですが、

 絶滅危惧Ⅱ類…絶滅の危機が増大している種とか。


 沙羅的好みから、昔から何度も育てた山野草で、

 ちょうどお庭で蕾が上がっています。






 お花はとても肉厚で、ちょっと変わっているので、

 無事に咲いたら又ご紹介したいと思います。


 玄関ポーチでは、ストレプトか―パスが咲きました。







 お花の色は色々種類があるのですが、

 沙羅的には、この色が一番好きです。(*^_^*)






にほんブログ村