ホームの作業とは全く関係が無いのですが、

 通りがかりのイタリア料理店の花壇に咲いていたアーティチョークに目を奪われました。






 以前、花友達に苗を貰ったことがあったのですが、

 その時はアザミ科特有のトゲトゲが痛すぎて、

 栽培するのを放棄してしまいました。

 1.5メートル超えの草姿は、

 見ているだけならなかなかの迫力で楽しむことが出来ます。







 老人ホームの中庭は、雨つづきのお蔭で、

 お花も皆元気でした。




 矮性のキキョウも沢山花を付けていました。






 キキョウの廻りはゴチャゴチャ茂っているけれど、

 よく見ると大事な植物が一杯…


 赤花ホタルブクロ、カワラナデシコ、ホトトギス、切り花用キキョウ、

 スキミア…





 お花を活けたり、花がらを摘んだり、館内のグリーンに水やりをしたり…

 最後は、畑のレンゲソウを摘んでEMを撒いた後、

 グリーンのマルチシートを敷きました。

 




 ここまで遣ったところで雨が降り出して、

 今日もお陰様な一日でした。(*^_^*)




 


にほんブログ村