今日は老人ホームで一日作業をしました。

 新しい物を植えるのではなく、

 外構、館内、中庭の植物に水遣りをしながら、

 草を抜いたり、苗を間引いたりの繰り返しでした。

 朝から曇っていたので、思ったより涼しくて動き易かったです。





 差し入れの小さな苗だったハイビスカスが大きく育ち、

 一年中お花を咲かせるようになりました。

 レックスベゴニアやトラデスカンチア、ストレプトカ―パス、

 ブライダルベールもお出迎えしています。






 中庭のお花を活けているのであまり変わり映えしないのですが、

 メドーセージ、エキナセア、ルドベキア、銅葉のテマリシモツケ…




 玄関前も少しずつ育って夏らしい景色になりました。






 少しずつ整えていると空間がどんどん小ざっぱりしてきます。







 今咲いているお花はもちろん、、

 次に咲く準備をしている白百合やシオン等の為に、

 たっぷりの水遣りは欠かせません。



 あと1週間で7月も終わりますね。

 月日が経つのは、本当に早いこと!(*^_^*)




にほんブログ村