6月の末に張り直していたアララギ前の玉竜ですが、

 

 造られた山が高すぎるのがどうしても気になり作業が進みませんでした。

 

 気に入らない訳を別の造園師さんに相談したところ、

 

 やはり同意見だったので、作業をすべてお願いすることにしました。

 

 プロが3人がかりで山のように積まれた土を綺麗にすき取って、

 

 手際良く玉竜を張って下さいました。

 

 ずい分体力を使う作業だったのと処分した土が多かったので、

 

 お任せして良かったと思います。

 

 

 お陰様でなだらかで穏やかな雰囲気になりました。

 

 

 

 

 玉竜が一件落着したので、

 

 今度は、台風前の芝刈りに取り掛かり、

 

 お庭の東側半分を終えました。

 

 

 

 

 西側に置いたシュウメイギクは、

 

 春に苗を植えたものですが、こちらは最近人気の品種です。

 

 可憐な乙女を思わせるような初々しさです。

 

 

 

 

 

 今日も秋とは思えないような蒸し暑さでしたので、

 

 カラジュームもまだまだ元気そうにしています。

 

 

 

 

 

 雨が降りそうという予報でしたが、

 

 今日も何とか持ちました。

 

 それにしても蒸し暑くて、汗が止まらない一日でした。(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村