先週の話ね



まず火曜日は、ここへ


ひたち海浜公園!
春はネモフィラ夏はロッキン秋はコキアだけじゃないっ!
というかむしろ、昔のバラ園とかメインじゃない方のガーデンを巡るのが好きな気がする、海浜公園は

ガラス張りのグラスハウスで、生花と造花のコラボレーション❤
しかしキレイなのは、窓ガラスの外に映るアイスチューリップ、と海と空





水曜日
所用を終えた後、島貫かずみさん&小池陽順さんのお茶会に乱入(*゚▽゚)=3
いっぱいの人に会えて楽しかったのに
こんな写真しか残ってない辺りが私らしい…
※FORCE手帳の限定色が揃い踏みしてるところなんて、はじめて見ましたわん!





木曜日
小人さん…月野みちえさんを道連れにスケートリンクへ
※スケート中の写真が撮れなかったので、パンフレットの雰囲気でお楽しみください…平日だったからこんなに人いなかったけどw

スケート…
小学校の授業とかでやって以来、実に二十ウン年ぶり。!!
北の大地の小学校って、冬はスキーかスケートのどっちかをやるのですが、
私の行ってた小学校は、スキーメインながらも、途中まではスケートの授業もやってました!
近くの河川敷にできた屋外スケートリンクで!骨折する子供が続出してやらなくなった記憶がほんのりと…( ̄∇ ̄)

しかも当時も、そんなに上手に滑れなかった記憶がorz
子連れでスケートデビューとか楽しそうなんだけど、その前に私が体を慣らしておかないと…ってな。

リンクが思ってたよりもずっと小さくてビックリ(゚Д゚)
平日昼間、おじさんおばさんがそれぞれのなかなか高度な練習を嗜むなか
みちえさんとそれぞれ、上達した感を持てて満足(≧▽≦)
リンクの真ん中でフィギュア的滑りしてるおじさんおばさんには敵わないけどな!

ランチはこんなところで食べた、滋味うまー

みちえさんに、ももいろネイルのやすりを贈呈されるの図(多分)

ためしに爪を磨いてみる。キュッキュ
これが丁寧にやると爪の輝きがハンパないの!
娘にもやってみたら喜んでたよ(´▽`)




金曜日は、所用ついでに水戸駅周辺をうろうろ

これ知ってる?
HACOKARA…ハコカラ、ってやつ

電話ボックスのように中に入れて(定員2人だね)
一曲100円で、歌うことができる口笛
サクッと歌って帰るには便利


ヘッドホンをしたらマイクを通した自分の声が聞こえてきます🎤

damのデンモク


曲を予約したらお金を投入するのがいいみたいグラサン



感想:
ヒトカラスタジオで歌う人(=旦那)の気持ちがちょっとわかった、気がした
また近くを通ったらやってみようと思う!
ゲーセンやシネコンの中に置かれていることが多いみたいウインク見つけたらLet's challenge 星




そして週末は千葉へ。
初の幕張イオンをうろうろ→IKEAで小物をお買い上げ、までしましたとさ!
よく歩いたわーw