外に出るときマスクを着けるのがイヤなんですと(´・ω・`)


(過去に紙マスクを再利用すると臭いが気になると拒否った前科アリ、それ以来布マスクなんですが)


コロナも怖いんですと(´・ω・`)親もなー






入学式を無事終えて
小学校に行くのを超楽しみにしてたむるぎ
しかし一週目にして、休校が決まる。。。GW明けまで。

何というか
我が街は症例が散発されただけにも関わらず周辺地域の圧に押されて休校になったような感があって
このレベルで休校になるなら、もう今後1年、いや下手したら2~3年はマトモに教育を受けられないだろうなという悪い予感がして



休校決定の夜に受講をポチッと決めてしまいました真剣ゼミ(誤変換)どーん




むるぎ、早速教材一式を机にセットする

今の教材ってスゴイネー
機械が問題を読み上げてくれたり、音読英語を録音してチェックしてくれたり
早速、機械の中のプログラミング問題を全クリしてたよww




一方りゅかの通う幼稚園は、平たく言えば「自由登園」と。。。
今後もっと状況がひどくなる可能性もあるから
行けるうちに行ってほしい、ってのが我が家の親心(他の家は知らない)
りゅかが幼稚園行ってる間に、むるぎが学習をあらかた終わらせる作戦でいこうかなーと
序盤さえ習慣づけば、万一りゅかの幼稚園が休園になっても何とかなるだろう。。。と思いたい(やや遠い目)




母のメンタル…やややられ気味。
いろいろ書きたいことはある気はするのだけど、もう疲れちゃった。
気が向いたらまた書く。