今日もご訪問ありがとうございます。

 

やわらか整体サロン「armoiseアルモワーズ」代表/子宮ビューティマスターの髙橋啓子です。




ポカポカ陽気が続いていますねチューリップ紫チューリップ黄チューリップオレンジチューリップピンク

春は寒い冬から暖かくなるにつれ縮まっていた身体が緩み、動き出す時期。



温かい気、陽気は上へ上へと上るので身体の上部に『めまい・ふらつき・頭痛・耳鳴り・首の痛み・目の充血・イライラ・ダルさ・身体に力が入らない』などの症状が出やすくなります。



春は肝臓のエネルギーが高まる季節とされていますが、肝臓は血を貯蔵する他、目や筋腱、情緒の働きにも関係し、ホルモンや自律神経とも繋がりがあります。



春に特有の不快な症状が出がちなのは、【肝の働きが活発になり過ぎる】ことが影響しているんですね。



この季節は肝の働きを平常にする食材、陰を補う食材、身体を引き締める酸味を上手に取り入れてみましょうニコニコ

(酸味は筋をギューっと引き締める作用があるので交感神経優位になり過ぎている方は酸味の摂り過ぎに注意しましょう注意)




・ハマグリ:水分代謝を調整し血の巡りを良くする。

・シジミ:身体の熱を冷まし余分な熱や老廃物を出す。血を補い精神を安定させる。

・カニ:身体の熱を冷まし血行を促し水分代謝を良くして浮腫みを取る。身体に潤い与え骨髄や脊髄に栄養を与える。

・イカ:血や潤いを補う。生理不順を改善させる。

・アワビ:血を補い肝の働きをスムーズに目の不調を改善する。身体に潤いを与え余分な熱を取る。

・ホタテ:身体に必要な潤いを補う。腎機能を高め胃腸の働きを整える。

・サワラ:素早く気を補い体力を回復する。

・アスパラガス:気を補い身体の余分な熱を取り水分代謝を調節する。

・キク:身体の熱を冷まし肝に働きかけて頭と目をスッキリさせる。血の巡りを良くし浮腫みを取る。

・菜の花:体内に溜まった老廃物を出し浮腫みを取る。血液循環を良くし血行不良による症状を軽減する。

・セロリ:肝に作用しイライラ・怒りっぽい・目の充血などの症状を鎮める。身体の余分な熱を冷まし水分代謝を良くする。

・タマネギ:胃の働きを調節し胃や肺の上逆するのを整える。痰を取り気や血の巡りを良くする。

・フキ:痰を取り咳を鎮める。胃の機能を高める。血液循環を良くし老廃物を出す。

・ウド:発汗を促して初期の風邪の回復を早める。リウマチ・関節痛などの症状を改善し痛みを取る。

・タケノコ:身体の熱を冷まし痰や老廃物を出す。便通を良くする。

・グリーンピース:胃腸の働きを助け気を補い水分代謝を良くする。

・昆布:痰や血行不良によるしこりなどを和らげる。身体の余分な熱を冷まし水分代謝を助ける。




やはり季節の食材が多いですね。

好きな食材はありましたか?

美味しく食べて春を穏やかに健やかに過ごしていきましょうラブラブ



女子の心も身体もまるっとケアする整体師

髙橋啓子でした口紅

ベル「更新情報はこちらから受け取れます」

 

 
  ♡心・身体・魂を癒やす  やわらか整体サロン armoise(アルモワーズ)♡
 
【住所】 東京都渋谷区本町(都営大江戸線 西新宿五丁目駅 A2出口から徒歩7分)

 

 

【定休日】 日曜・月曜

 

【営業時間】 10時~19時

 

冷え性・不妊・妊活・ベビ待ち・生理不順・生理痛・PMS・月経前症候群・子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣チョコレート嚢腫・子宮ガン・異形成・子宮腺筋症・多嚢胞性卵巣症候群・PCOS・肩こり・腰痛・腰椎椎間板ヘルニア・食事療法・よもぎ蒸し・オステオパシー

 

  香水楽天で買える  啓子の愛用品を

楽天ROOMにまとめていますアイシャドウ

↓↓↓

 

 

髙橋啓子のInstagramはこちら
フォローもいいねも大歓迎です音譜音譜
 
 
■現在募集中の施術・講座
■メニュー・料金

虹【施術】メニュー・料金・キャンセルポリシー

虹【セミナー&講座】メニュー・料金・キャンセルポリシー

 

※出張講座のリクエストも随時受付しております。お問い合わせくださいませ。

■お問い合わせ

hemiunu09☆yahoo.co.jp

(☆を@に変えてお送りください)

 

PCメールアドレスからお申込みください。

携帯メールですとトラブルの原因になり、届かない場合があります。

やむを得ず携帯アドレスをご使用の場合は受信設定をご確認ください。

 

通常、24時間以内に確認させていただいておりますが、それ以降でメールがこない場合は、受信設定を確認後に再度お送りいただくか、SMS(09036463120)LINE(ID:osteopath.keiko)へお送りください。

 

・お名前(フルネーム)

・電話番号

・ご紹介者様(いらっしゃる場合)

を必ず入れて頂きますようお願い致します。