今日もご訪問ありがとうございます。

 

やわらか整体サロン「armoiseアルモワーズ」代表/子宮ビューティマスターの髙橋啓子です。



先月採れた、畑の茎ブロッコリー🥦



蒸篭で1分半蒸せば甘〜い温野菜の出来上がり音譜音譜



栗丸🐶のご飯もレンジではなく湯煎で3分温めています。




電子レンジに関しては
「危険だ」
「危険なんて嘘だ」
と両方の情報で溢れていますが、私が使わない理由は電子レンジで加熱すると食材の分子構造が変えられてしまうから。



そもそも電子レンジはマイクロ波という電磁波によって物体の水分子を振動させて加熱する器具のこと。



電磁波の振動によって食材に含まれる水分が摩擦を起こして熱を作り出しています。



電磁波の方が怖いという人がいるかもしれませんが、使用する時はそばに寄らないとかアース線をちゃんと付けるなどすればある程度対策はできます。



でも人体に毎日触れて細胞の一つ一つを活性化させるのが仕事な私からすると、何もしていなくても日々振動している細胞がマイクロ波で意図的に振動させられたら細胞が変性するのは容易に想像できますし、そっちの方が怖いガーンガーンガーン



電子レンジに手を突っ込むわけではないけれど、分子構造が変わってしまった食べ物はもはや食べ物ではないと思うんです汗汗汗



味が変わる訳ではないから分かりにくいですが、野菜を調理する時以下の比率でビタミンや酵素が破壊損失するそうです。


ゆでた場合66%
圧力釜では47%
蒸した場合では11%しか失われませんが電子レンジで調理したら97%も失ってしまうんですってえーん



食品の分子構造に著しい変化を起こすため破壊されるのは酵素やビタミンB複合・CEだけではなく、必須ミネラル・必須脂肪酸などの栄養価地も6090%低下してしまいます。




酵素が破壊されてしまう為、他の栄養素があったとしても身体はこれらを栄養として利用することができません。




せっかく畑で採れた無農薬野菜、レンチンなんてしたら勿体無い!!!プンプン




水でさえも「チン」されると分子構造が変えられてしまうため、その水で穀物を発芽させようとしても発芽しにくくなると言われています。




こんな話もあります


〈輸血用血液を電子レンジで温めて投与して患者が死亡した事件〉


「1991年に米国で、ある女性が腰の手術で輸血を受け、死亡する事件があった。原因は、看護師が輸血用の血液を電子レンジで温めたことだった。

輸血用血液は事前に温められるのが普通だが、もちろん電子レンジが使用されることはない。


電子レンジで温められた血液は、正常な血液に存在している重要な「何か」を失い、あるいは「何か」を発生させて、彼女を死に至らしめたと考えられる。

つまり、電子レンジが単純にモノを温めるだけの働きをしているわけではないという事実を、この事件は露呈した」




ホントか嘘かは分かりませんが、私はマイクロ波で血液を振動させたらもはや血液ではなくなるだろうな〜とは思いますあせるあせる






現代人は忙し過ぎるので時短のために何でもレンチンしてしまいますが、ヨーロッパでは「子供にレンジアップさせたものを食べさせない」など定められている国もあるほど。




カンタン・便利には常にリスクが付きものですからTVCMの情報を鵜呑みにしないで欲しいなぁ〜と思います。
(0カロリーとか糖質OFFとかノンアルとかもね 汗 皆んな闇雲に信じすぎドクロ)



電子レンジでチンしたからといって、すぐには身体に影響することはないかもしれないけど、温める時は蒸篭やオーブントースター、湯煎なども上手に取り入れてみると良いかもしれませんねニコニコ



ちなみにうちにはまだ電子レンジはありますが、小豆カイロを使う時しか使いませんよ笑い泣きww 便利。




女子の心も身体もまるっとケアする整体師

髙橋啓子でした口紅

ベル「更新情報はこちらから受け取れます」

 

 
  ♡心・身体・魂を癒やす  やわらか整体サロン armoise(アルモワーズ)♡
 
【住所】 東京都渋谷区本町(都営大江戸線 西新宿五丁目駅 A2出口から徒歩7分)

 

 

【定休日】 日曜・月曜

 

【営業時間】 10時~19時

 

冷え性・不妊・妊活・ベビ待ち・生理不順・生理痛・PMS・月経前症候群・子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣チョコレート嚢腫・子宮ガン・異形成・子宮腺筋症・多嚢胞性卵巣症候群・PCOS・肩こり・腰痛・腰椎椎間板ヘルニア・食事療法・よもぎ蒸し・オステオパシー

 

  香水楽天で買える  啓子の愛用品を

楽天ROOMにまとめていますアイシャドウ

↓↓↓

 

 

髙橋啓子のInstagramはこちら
フォローもいいねも大歓迎です音譜音譜
 
 
■現在募集中の施術・講座
■メニュー・料金

虹【施術】メニュー・料金・キャンセルポリシー

虹【セミナー&講座】メニュー・料金・キャンセルポリシー

 

※出張講座のリクエストも随時受付しております。お問い合わせくださいませ。

■お問い合わせ

hemiunu09☆yahoo.co.jp

(☆を@に変えてお送りください)

 

PCメールアドレスからお申込みください。

携帯メールですとトラブルの原因になり、届かない場合があります。

やむを得ず携帯アドレスをご使用の場合は受信設定をご確認ください。

 

通常、24時間以内に確認させていただいておりますが、それ以降でメールがこない場合は、受信設定を確認後に再度お送りいただくか、SMS(09036463120)LINE(ID:osteopath.keiko)へお送りください。

 

・お名前(フルネーム)

・電話番号

・ご紹介者様(いらっしゃる場合)

を必ず入れて頂きますようお願い致します。