今日はお母さんとの台湾旅行の写真たちを載せながらの記録ブログですー(´∇`)

さて海外旅行は16年ぶり?
なので飛行機も高校ぶり!実はやや緊張。笑
{13960D5A-4FF9-4179-B2FE-D6CC92EAFDE9}

四時間くらいで台湾に到着!雨!湿気!暑!

時差はちょうど一時間くらい、台湾に着いて時計を一回り早める。

ガイドの黄(こ)さんと合流したら、今回のツアーは二人だけだよーって言われてビックリ!そうなのー!?でも、、ラッキー♪

広いバスに運転手さん合わせて四人で贅沢に使い、早速お土産屋さんに移動、

お茶の飲み方使い方を教えてもらって、そこでパイナップルケーキもお茶っ葉もお母さん一気に購入( ゚∀ ゚)

来てすぐにやっちゃったかなーと言いつつ、でも結局必要な分だったし、信用出来る品物だったから良かったねと。

それから宿泊先のホテルサントスに到着。思ってたより広くて綺麗なとこだったー*

ウェルカムバナナでもしもし?
{9FC03C92-2643-4FE1-8958-6D72D4BEA271}


この日、一日目は飛行機移動と台北地下街で牛肉麺と水餃子とアイスクリーム(トッティーフルーツとタロ芋)を食べて終わり*

地下街のご飯屋さんでギター弾き語りのシンガーソングライター女子がライブしてて、可愛いし上手だし、なんだか嬉しくなった。

次の日の朝はホテルのバイキングで食べたよ(右下の写真、冷房がききすぎてて震えてる)
{FD0E1024-9548-497E-B765-AFEA6FF1B66E}



さて台北二日目は黄さんとこれまた贅沢にタクシーで台北市内観光へ!本当にラッキー♪

まずは龍山寺、

縁結びが有名だからと入念に教えられた通りお祈りの方法を守る私。笑  赤い糸を貰って帰る*

{A228AFD4-3B85-41ED-829D-EF98E2BD277A}


移動して中正記念堂、

台湾の歴史を少し勉強できて、ガイドの黄さんが日本には本当に感謝してるんだよと嬉しい言葉をくれた。

海軍の兵隊さんを見れたよー
{A939CD9C-9F9B-48C3-BAC3-9E0A9D6C9F73}


移動して台北101へ、
(509.2m、地上101階のシンボルタワー)

お昼はお待ちかね鼎泰豊で小籠包を食べて、

展望台に登ろうとしたら受付のお兄さんが今日は天気が悪いからオススメできませんよと親切に教えてくれて泣く泣く断念、

パンやコーヒーや101チョコのお土産を購入
{5494F0FB-FC61-477B-A7F5-EABD73445BB3}


移動して故宮博物館へ

はいー急にざあざあ降りー
(まだまだ台風の影響で毎日雨が多かったー)

南国らしい綺麗なアーケードと、
その奥には古い建物が並ぶ、

良い意味で台湾らしい風景
{AA3BB5CB-2E1D-402F-A1CF-31660E013B94}

昔の食器や宝物が現代と変わらないレベル。
普通に可愛いくて思わず写真OKだったから撮る
{7FE1A02C-2EC2-479C-ADEC-B3049DDCBCED}


移動して忠烈祠、
今度は陸軍兵隊さんの行進を間近で見れる
(マネする私、コラ。笑)
{32CEB24B-9AA1-479A-A8DB-55E8A49C64EB}


市内観光を終えてホテルに戻り、日本から到着していた実家が近所のTさんと合流!実は今回、女3人旅だったのですー。笑

台湾には何度も来てる頼れるTさんと、夜ご飯を食べに士林夜市へGO\(^^)/

ホテルから二駅、20元(約70円)で駅に着くと、もう何のお祭りですかってくらいの人人人!

不思議な寺院やトロピカルなフルーツ屋さん(写真右下の店員さんがたくさんオマケ付けてくれた)、

顔より大きな唐揚げジーパイのお店探したら運良くすぐ見つかって(水色の看板)、

10元屋さんで靴下と中敷を購入、
妹のお土産に韓国コスメ店に寄ったり、

Tさんオススメの胡椒餅食べたりかき氷屋さんも行ったよー!
{1E4C4C20-13F2-4DFC-BA63-54748A4A1214}


臭豆腐の匂いがほんまに凄くて、近付くたびにグエー!って言いながら歩いたり、

疲れてベンチに座ってたら(2回も)道を聞かれて、私はどうやら日本人に見えないらしいことが判明、、!
台湾に来てこんな発見すると思わなかった(゚⊿゚)



三日目は自由行動、朝から女3人旅、雨!

地下鉄に乗って善導寺へ。

台湾式の朝ご飯を食べに行って(毎日夜は遅く朝は6時起きのため)超絶眠そうな私、

食べながら寝てたと思う。笑

{763C6F7E-FC2E-41BA-AC8E-5ABD38BEAC86}

でもこれ美味しかったなー。

しかし何て読むのか解らない難しい漢字だから検索も出来ないんだけど、醤油だしにふわふわのおぼろ豆腐お粥みたいなのかな?それと小麦を練った生地の中に濃い味の切り干し大根みたいなのが入って焼いたやつ。いやー昨日からお腹いっぱい。

で、雨だし予定してた猫空を泣く泣く断念して電車で忠孝へ、、どっか建物に入ろうと、昔日本が建てた工場の中を改装した博物館に。でも何の工場だったかー、、お茶?

二階がめちゃ可愛くて、絵本の世界みたいな、何だか解らないけどとにかく写真撮りまくった。笑
{4668FD29-0BF0-4AFF-8F0A-903A3C16A8D7}


で、美術館目指して散々迷って人に道を聞いて歩き続けたらまたこの博物館に戻ってきてしまい、

諦めて歩いてたら偶然見つける。笑 がしかし、休館日。うん、そんな気した!笑

そっからまたさ迷い歩いて近代的かつ豪勢な建物を見つけ、何かしらと入ってみたら台湾ならではのオシャレなお土産屋さん*

たまたま見つけたけど良いとこだった。雨宿りがてら入って、ベンチで午後の作戦会議。

ちょっと早いけどお昼にしよう!
とタクシーへ乗り込み中山へ、、

レストラン青葉で豪華な台湾料理。
さすが、サービスが素晴らしい。

でもまたしても冷房で極寒!なぜなの台湾!お店は暑いか寒いかしかないのね!笑
{35DCBD4B-4FD4-41E6-82A2-EBA731532498}


中山はオシャレな街並みもあって雑貨屋さん巡りしたよ(左)。でも台湾な景色もあり。

バイク移動の人が多くて、バイク屋さんかと思うくらい並んでる(右)。
{073598CF-4783-4A8D-9166-29337B6DD917}


お腹いっぱいなんだけど、これまた有名なマンゴーかき氷屋さん思慕昔へ。

ついでに今回食べたかき氷全集。
一つが多きいから皆で分け分け*
{F8B3294F-3431-4299-B243-1C3012BCEAB1}


食べ終わる頃には夕方が近付いてきてて、
ここでお世話になったTさんとはバイバイ*

私たちは夜の九份のために一旦ホテルへ帰るのでしたー

台湾旅行、

後半へ、つづく。