夏バテも何処へやら、

すっかり食欲の秋な私です(*´ο`*)



あ!

そうや、

ブログにはまだ載せてなかったけど、

かぞくのおかねHPにて、

皿屋のCM動画が公開されました!

これがとても好評で、

普段ぜっっったいに練習風景なんて見せたくないんやけど、私の成長過程をドキュメンタリーとして制作して下さったので、

是非お時間ある時に観て下さい\(^^)/


最新の動画ではザブちゃんこと林亮介くんの回にもちょこちょこ映ってるので、

このシーンは何してるんやろう?あ、さらやん後ろで踊ってる!?とか探してみてねー♡






さてさて稽古もあと8回で本番と言う中、

先日は池袋演劇祭のCM大会に参加してきました!!

{D4994CB6-A72B-438B-A487-9B8B43BE35AE}

CM大会とは、審査員やお客様の前で、私たちはこんな作品を作っていますよ、是非観に来て下さい!とアピールする大会*

ここで賞を取れれば演劇祭での注目度も上がると言うわけなのです。

しかも私たちの出番は大トリ!!

イベントパス(もちろん緑のペンで記入)
{3A19BC77-ED31-45CE-9192-F80552E69782}

サンシャイン噴水広場の大スクリーン
{6E9DE37D-D295-4ADE-BB7E-EB00D69C382B}


うわーこんなところで歌えるんや!!最高ー!!

とミュージシャン魂が燃え上がる中、既に緊張してるメンバーもいて、でもそりゃそうだよね、みんな普段は俳優さんなんだもの。

リハのため衣装に着替えてパチリ

デニム+色んな白シャツで揃えたよー

{4FB72E3B-F1AF-4601-AC3B-137F11817C7D}


立ち位置や音のバランスを確認しながら歌って踊っていると、

リハにもかかわらず気付けばオーディエンスが2階や3階からも手を振ってくれてて、本番への自信に繋がる私たち、、!

けど撮影した動画をチェックしてみると、まだまだ動きが揃ってなかったり細かい所の修正が必要で、、

本番ギリギリまで練習しようと稽古場へ!!

(本気で寝てる。イブちゃんの肩が楽園すぎる。)
{72A3C2D6-7878-4E97-9DBE-BB6AC76839D5}



稽古場では愛ちゃん先生指導の元、合わせるポイントを追加するなど、誰一人諦めることなくみっちり練習し、また池袋に戻った時には18時を回ったころ。

バタバタとご飯食べたり着替えたりメイク直したり髪の毛セットしたり、そうこうしてるうちにもうスタンバイ、、!

ロビーにて、行ってきまーす(*´▽`)ノノ
{7C9D8C8E-ECDB-42AB-B792-4230539FA32F}


会場に着くとリハよりもたくさんのオーディエンス、前列には審査員、気合い充分な他の団体さんたち。

緊張MAXだったメンバーも、ステージに立つとすっかりアーティスト顔で、素晴らしいなと思った。私は密かに感動していたよ。

オケが鳴って歌い出しの瞬間、会場に音を吸われてしまいリハよりも聴き取りにくい状況に。

けれど稽古場で何度も練習してた私たちは、自分の音を信じて、落ち着いてみんなの声を聴いて、ひるむこと無く歌い出せました。

ひかるくん、DEWくんと冒頭の歌い出し
{53D51F31-2952-4FA1-B760-EF4B408D68E8}


さあ、One Voiceの始まりだー!!
{CDEB919F-C7E4-42E7-A570-47795850169B}


綾「一千万、今すぐ用意し!!」
{6AE2F0C9-8BFD-4F7D-8F2F-126B05CEF122}


僕らの想い、届けー!!
{E3D0068D-DC0D-4536-BD09-8DCFE82EF801}


あっという間の2分間、

全部出し切ったぞー\(^^)/
{A4FB4B29-B76F-4167-A2A4-7E2BFA2EAB84}







ステージを降りてすぐ、見に来てくれた方にお礼を伝えに行った時、「賞取れると良いですね!」と言われて、そうか、そうだったと思い出す。

今回の第29回池袋演劇祭に出品している団体は全部で55組。そして毎年出演してる有名な劇団さんたちも合わせて今回のCM大会に参加したのは34組。

もちろん賞を取りに来たけれど不安は消えなくて、それよりも全力でやり切った事や、皆が全身で歌を楽しんでいる姿に感動して、結果のことはあまり考えていなかったのが正直なところでした

ワンボイスで集合写真。みんなキラキラしてる。
{4A6A4525-DE1B-45D8-9130-6CAD8EA14785}



その知らせは

お疲れ様ー!と打ち上げしていた時。

{B99A96F3-B3D0-487E-8ADA-DC3F3DBC492E}


"イマノカゲキ、特別賞取ったよ!!"

とグループLINEにメッセージが。

私は何が何だかどう凄いのか解らず、とにかく喜ぶ皆の様子を収めると言う変な冷静さ。笑

{5601DFFD-89E2-49B4-8207-0B63F4EE6B82}


受賞式組が戻ってきてもう一度乾杯
{8F4CE80D-B68D-47D9-9A18-BB4C6DBE3A1E}


振付先生、愛ちゃんの涙にもらい泣き
{8EBAD0C5-2A81-4C63-90C6-22CF412D94E7}


17:30から始まったCM大会、私たちの出番はトリの19時過ぎで、きっともうその頃にはおおかた優秀賞や準優勝は決まってたんだろうと思う。

けれど初参加の私たちがこうして特別賞を貰えたのは、最後の最後に爪痕を残せたからじゃないかって。

誰も知らない団体がCM大会で賞を取れるって、凄いことなんだよって聞いて、みんなが落ち着いた頃になって一人じわじわと感動が押し寄せていたのです

ザブちゃんと
{380259CA-B307-4BF2-91C8-F64D2B1E2274}


賞なんて貰ったことないよー
{0DF4AC87-0A05-432D-816A-A76CC13FD682}



次の日の稽古もまだ胸がいっぱいで、その夜は喜田くんのアールズコートワンマンを観に行き、なんかもう体中からエネルギーが溢れて止まらなくて踊り狂った。笑

打ち上げ来れなかった二人、おめでとう!!
そして喜田くん、最高のライブをありがとう!!
{5BBBA486-0670-4160-A49F-59EB9DF85827}


そして次の日も稽古。

One Voiceは一つ山を越えていて、こうして皆で居られるのもあと少しで、一緒にカレーを食べたり、畳でお昼寝したり、隙間時間に相手と動きや感情の確認をしたり、お互いに足りない部分を補って自主練したり、くだらないことで笑ったり、

初舞台が、このメンバーで本当に良かった。

{98841F3C-FF5E-4A99-9937-7C252FE908AD}



ってなんか終わるみたいやけど、

まだまだこれから!!

今まさに私と綾がもう一つ成長しなければならない時が来ていて、周りの皆もどんどん新しい芝居をするからそれに付いてかなきゃならなくて、

実は頭ん中ぐるぐる!!笑

でも不思議と焦ってはなくて、今まで通り努力を続けていれば大丈夫って思ってる。







仲間が居るとね、外からはなんだか閉鎖的に見えがちだと思うのね。でも私はこのチームの愛を一人でも多くの人に伝えたい。

この愛を内々で終わらせてはいけない。その為には観に来てもらうしかないし、絶対観に来てと言うしかない。

もう8月が終わるね

いよいよ9月だね

絶対観に来てね

またツイキャスもしなきゃだ







そんな訳で長いこと読んでくれてありがとう*

ラジオのお知らせもあるし、

またブログ書くね(´∇`)

おやすみー

サランヘヨー





2017.9.28(木)~10.1(日)-全8公演-

「かぞくのおかね」in 池袋てあとるらぽう

西武池袋線 東長崎駅

一般 ¥3800

学生 ¥2500/未就学児 無料

9/28木  20:00~

9/29金  14:00~/20:00~

9/30土  11:00~/15:00~/19:00~

10/1日   11:00~/15:00~

チケット購入は

カルテットオンライン又はチケットぴあ

https://www.quartet-online.net/ticket/kazokunookane





「暁月の夜」CD通販は

皿屋恵オフィシャルサイトにて

http://www.sarayamegumi.com/



YouTube動画あります

https://www.youtube.com/channel/UCMUHsSGDZj1F6LNPm9kWUYg



iTunes配信中(一曲¥200)

http://www.tunecore.co.jp/artist/sarayamegumi?id=22829&lang=ja