こんにちは~(´∀`)



しばらく、ブログを書けずにいましたm(_ _)m

プライベートでホンマに色々ありすぎて、あー、なんでこんな時にこんなことになるなんてなぁ…と。




とりあえず、一旦落ち着きました。心機一転、また来月から頑張りたいと思います!


で、1年ほど前に、専門学校入学を決めたり他にも勉強を始めようとした時から、来年の今頃はこうせなアカンやろなーと思ってたこと。




コロナの中でしたが、ずっとサックス、続けてました(о´∀`о) 


昨年の国家試験受験から紆余曲折。3ヶ月休んだ後の復帰後、昨年の春は数ヶ月レッスン休止。

結局半年ほど楽器を触らない時もありましたが、ここ1年ほどはノンビリとレッスンに参加したりしてました。



でもまた、7月8月と、専門学校のスクーリングや別の資格試験のため、またお休みすることにしました。




この休みはあらかじめ、去年から決まってたことやけど、

結果的に、ゆっくりせなアカンのかもしれません。いろんなことに、ちょっと疲れました。






応援下さった皆さま、ホンマにありがとうございましたm(_ _)m 皆さんの温かい言葉に、とても助けられました!




実は私、来月転職します(о´∀`о)

5月~6月頭まで、緊急事態宣言の中、転職活動してました。おかげさまで、なんとか無事決まりました。


プライベートも緊急事態だったのでしょうがなかったですが(笑)、

まぁぶっちゃけ、コロナの中の転職、オススメしませんね( ´-ω-)チーン



あっ、もちろん、今回の転職も、がんをオープンに転職してます!まだ定期検診もあるので。

面接で、ひまわりの活動のことも話しました。職務経歴書の最後のところに、わざわざ「ボランティア」の項目作って書きました(笑)


正直なところ、まだまだ日本の企業は、病気に対して寛容ではないですからね。それで書類選考落ちるなら、それはそれでいいって思ってました…てか、コロナなのに、ささーん強気やな(笑)

面接官の方からも当然聞かれましたけど、「仕事に影響ないならいいよ」だそうです(о´∀`о) これでまた、会社も公認やなー(笑)



ということで、9月頭まで、またブログは飛び飛びになると思います。会の活動も、コロナの状況を見ながらになりますが、9月以降で再開予定です。これからも宜しくお願いしますm(_ _)m