秋の手拭い入荷しております! | 「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

「着物をもっと身近に」染太郎のブログ

札幌で着物のしみ抜きや染色などをおこなう悉皆屋(しっかいや)野口染店舗の5代目染太郎です!「着物をもっと身近に」をモットーに日々奮闘中!!

9月も中旬になりすっかり秋の気候になってきましたね


秋と言えば・・・食の秋ですね~



昨日から、札幌の大通公園ではオータムフェスタが始まっています



職の秋も盛り上がっていますよ~(食と職かけてみました・・・・)



店頭では秋の手拭い続々入荷しております


トンボも徐々に飛んでいるのを見かけるようになりました
商品名『水辺模様』



秋の動物と言えばフクロウですね
商品名『森の番人』




古典柄の七宝つなぎとフクロウのデザイン
商品名『七宝ふくろう』


僕の住んでいる近所でも咲いているコスモス
商品名『コスモスいっぱい』




緑の葉から黄色の葉へ、綺麗ですよね
商品名『銀杏道』



優しく秋風になびくススキ
花言葉は「心が通じる」だそうです
商品名『ススキ』



風景画のような印象をうける秋の手拭い
商品名『薄のある風景』




秋の七草【萩・桔梗・葛・女郎花(オミナエシ)・藤袴・ススキ・撫子】を指すようです
商品名『秋の七草』





※日本手拭いは数に限りがありますので、品切れの場合があります。