おむつ考察 ② | sashimiと3匹の猫の気ままな海外暮らし、ニュージーランド編

sashimiと3匹の猫の気ままな海外暮らし、ニュージーランド編

約9年間のオーストラリア生活→2016年にニュージーランドに移住。日々のこと、猫、ベリーダンス、ホットヨガ、ファッション、漫画、松本潤くん、二宮和也くん、嵐等、日本語時々英語でお送りします。たくさんの方と交流したいです。英語に関する質問もどうぞ。






1歳半になったタイミングで、パンツタイプのおむつデビューしました。


なんか履いた感じがかわいい〜ラブ
なんか少し手間が少ない感じがしていいかも〜


なんて思っていたら、


おしっこが漏れる ガーン


息子は若干痩せ型だけど、履いた感じぴったりだし、漏れるなんて思わなかったけど、1パックだけ試しに買ってみたら、すでに4回くらいアクシデント発生。もうしばらく買わないな。


これ、あるあるなのかしら。





ちなみに布おむつまだ使ってますが、最近では2時間〜2時間半目安で替えるようにしてます。大きくなっておしっこ量が増えているんだと思うけど、2度ほどこれを過ぎて替えないでいたらびっちょびちょになっていたガーン もう就寝時には使用できないです。(中敷を増やすことも考えたけど、そうするとすごくパンパンで窮屈そうなので)


ちなみにうちの布おむつコレってピック貼り付けようとしたら日本で買うとこんなに高いのねびっくり





でも本当におすすめです。違うタイプのは漏れてばっかりで全然ダメだった。


布オムツはサイズアウトするまで使い続けます。
せめてもの環境の気遣い。