鶯の歌と餃子とゲネプロ | SASSYのブログ

SASSYのブログ

主婦OLの料理&食ネタのブログです♫

夫婦のあれこれ、登坂広臣さんネタ、日常や国内外の気になる出来事に脱線しがちです。

宜しければ遊びに来て下さい٩(ˊᗜˋ*)و


最近、目覚めと同時に



聞こえてくる元気な歌声…🎵



急に音が出てしまったらごめんなさい💦

因みにOTTOはこの鳴き声の主は

ホトトギスだと言っております爆笑



今はこんなに大きな声で



上手に歌っていますが…



1ヶ月ほど前はまだまだ下手っぴ😅



これは絶賛練習中の3月初旬の歌声です…


声、ちっちゃ💦


因みにウグイスはパートナー探しの春に

男子のみが鳴くようです。



鳥の中でも、美声中の美声のウグイス様も



毎日コツコツと練習をして



一端の社会人ならぬ成鳥に



なるのですねぇ照れ



4月から進学や就職をした



ピカピカの1年生達も



どうか頑張って欲しいです☺️



✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎



話は変わりますがこちらのお花…



前に投稿した時

 


鈴蘭なんて書いてしまったけど…💦



実際はスズラン水仙または

ドウダンツツジや満天星という名前の

ツツジ科のお花でした。



本物のスズランはこちらね爆笑


全然違う…💦えーん💦



新しく始まった朝の連続ドラマ小説で



小さな万太郎が間違えて似ているお花を



お母さんに渡してしまった時の残念な気持ち



わかるような気がしました💦



こちらは早朝のカンシロギク

(ノースポール?) 多分…



お花も開ききらず、まだ眠そう。



暫くして行ったら見事に開いていました🌼


早朝の空気は清らかで澄んでいて…


全てが新鮮!


朝日に照らされ輝いている


草花を見るとなんだか元気が出るなぁ。


チューリップが



時間と共に花開く🌸



仲良しなお友達…照れ

黄色いのはラッパ水仙?



シャクナゲ?自信なし…
ゴージャスだわぁ!!🌺



シャガ



トキワマンサク?

常盤万作?人名みたい😊



綺麗なピンク色で一際目を引きました…



✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎

話は変わりますが



先日、針治療にいきました。



耳鼻専門の鍼灸に通い始め



約1年ほど経ちますが鍼灸師の先生は



耳のことだけでなく



体や心がポジティブに向かうよう



不安な心をそっと掬い上げてくれます。



とても頼りになります照れ



さてさて



針治療の後は大抵お腹がぺこぺこ…



その日は朝から重症の餃子モードで😅



何としても餃子が食べたくて



帰りに中華料理店に寄り道…



とってもジャンボな


餃子を食しました❤️



どれだけジャンボかは後で説明するとして…



その他にも

黒酢とろみそばや



皿うどんも…



針治療の後はお酒を禁止されているので

半べそでノンアルビール🍺えーん



想定外の大皿でOTTOと2人で平らげるには



ちょっと多すぎたので💦



餃子はいくつかテイクアウトをしました。



翌朝、食べようとしたのですが



皮がしんなりしてしまったので😢



リメイク‼️


餃子入りの炊き込みご飯と



夕飯にはすいとん風餃子スープ

を作りました!



餃子どんだけぇぇぇ!

爆笑


因みにこの餃子のサイズですが



こんな感じです。




調理用に切っちゃったけど💦

 


マーカーより長〜いウインク



✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎


最後に推しネタ



出ましたぁ!!


JSB-LOG

静岡初日リハーサル ゲネプロ


 


これを見たら、心がほぐれたというか



溶けたというか



涙出てきた。。😢



NAOTOもMateの声援に押し上げられた‼️



全然違う‼️って言ってたねウインク



他のメンバーもLIVE前と後で 



全然テンションが違う…



臣ちゃんなんて、足取りも軽くなってるし



表情も凄くほぐれて笑顔も多くなって…

照れ



健ちゃんなんて、LIVEでステージに



立つの2年ぶりだったもんね。。



そりゃ、変なテンションになって



奇声もあげちゃうわ😆



健ちゃんのインスタからお借りしました



静岡DAY1はとっても特別感のあるLIVEで



ゲネプロを見て



しみじみとしてしまった😢




やっぱり、3代目…



最高❗️


😆