そっかぁ。

やっぱり。

みんな、そうだよね😂

「一緒一緒、

わかるわかる!

だよね〜」


これらの共感の言葉は育児する上で、時にものすごく心強く、肩の力が抜け、励まされる。


共有することで、なんなら最後には笑い話になったりしてるから育児って不思議😂


友達とかとこんな話して、いつも思う。


これを読んでくださる方、共感してくださる方、コメントをくださる方。

皆さんと私は直接の友達ではないけど、

仲間だとは勝手に思ってます😂


ありがとう!




でね、

我が家の好き嫌い対策、ちょっとご紹介。


でもこれは我が息子にだけ効果的なものだったりするけど😂


⚪︎小松菜、バナナ、人参、アボカド、はちみつ、ゴマ、、、などその他野菜やフルーツと豆乳で、グリーンスムージーにする。

飲みにくい時はリンゴジュースとかで割る。

これはかなりの頻度でやっていて、息子は好き。

癖のない野菜がおすすめ。



⚪︎アボカドが苦手な息子(味は知らないはず。だって食べず嫌いなんだから)

でもきっと食べやすいはずだからどうにかならないか?と思い、

大好物の納豆巻きに細かくしたアボカドを混ぜる。

海苔で巻きまくる。

息子、すぐに見つける。

「マァマァー!!アボカド見えてるよぉ〜〜〜!!!」と発狂😂


こちらは失敗。



同じく鮭も、海苔巻きに。

息子、一口食べて口の中でどんな食材が入ってるか探る。

「むぁむぁ〜!😡(ママ)ピンクのお魚入れたでしょー!」

私「うん、大正解😭🤣」


こちらも失敗。



細かくした野菜をカレーやトマトソースパスタやハンバーグに。


こちらは成功。



みたいな感じで色々やってます。


基本、口に入れると私が隠してなにか入れてやしないかと探るんだよね😂

でまた、よく見つける👏すごい!🤣


おしり探偵レベルだ😂



なーんて色々やってたら、きっとあっという間だな。



そしていつか解決するだろう。



思ったことがある。


子供の好き嫌いで悩みそうにやった時、大切なことは、


親である私が、
この状況の中からどれだけポジティブな要素を見つけられるか。


そして

好き嫌いをなくそう!なんでも食べよう!

ではなく。

なるべくなら食べよう。少しづつでも、トライすればOK!

というように、設定していたハードルを下げ、

いかにお互いにとってストレスにならないかを考えることかもしれない。




今日の私はそんな風に思っています(^^)


ま、明日はそんな余裕あるか、わかんないけどね🤣