こんにちは♡


宮尾です。

{C4CF2105-C341-4103-B345-C53AD14506A2}


SNSを見ていて、

充実していそうで輝いて見える人。

やりたいことをやって楽しんでいる人。

沢山いますよね。




刺激を受けて

『わたしも何かやってみたい!』

とは思うけど、、

じゃあ実際  何をする??って考えたとき、

これといってやりたいことがない。

見つからない。

見つけ方もわからない。




・・・結局このままか。。



って人、結構いるんじゃないかな?

「やりたいことがわかってる人は幸せ」

とか言ったりして、、




それが悪いことだなんて思いません。

でも、やりたいことって必ずあるはずなんですよね。

この世に誕生して、いま生きている

ということは必ず使命がある。

ただ、ほとんどの人は産まれると同時に忘れてしまうみたいです。




だから、様々な経験を通して

思い出していく。

または思い出す必要がある。
(ホロスコープ学んでいるからたまにはスピリチュアル書いてみるよ)




だけどそうは言っても、、

という声が聞こえてきそうなので

【やりたいことが見つからない】

という時の私なりの対処法を書いていきますね。




とりあえず飽きるまでやる。

いま気になっていることを


とりあえず飽きるまでやってみる。(続ける)


何かを見つける必要なんてありません。


前から気になってたことを気軽に始めてみる。





例えば、、


クローゼットの整理、海外ドラマを見まくる、


読みたいと思ってたマンガ読み漁る、


ヨガ、フィットネス、ダンス、ウォーキング





“続けられるかどうか” とか気にせずに


《まずやってみる》


ということに意識を向けて欲しいです。





やってみないことには


向いているのかどうかもわからない。


何かをやったきっかけで


本当に本当に心からやりたい!と思えることに


気付けるかもしれない。





飽きがこないかもしれない。


この飽きがこないかもしれない


には、大きなヒントがいくつも隠されているはず。





韓国ドラマ好きが高じて


翻訳の本の出版、セミナー講師として活躍されている方。


将棋好きが高じて


14歳にして記録を塗り替えた方。





飽きがこないまま追求していって


いつの間にかそれが収入に繋がったという人もいる。





きっと上記の方たちだって


一つや二つだけしかチャレンジしたことがない!


というわけではないはずです。


ピアノやったり、そろばんやったり、水泳、体操、ダンス、、、


全部とりあえずやってみるから、


なにかが残ったりする。







何も続かなかったとして


無駄な経験だと思いますか?


何も行動しないよりも、行動をする人の方が


エネルギーを大きく動かします。


エネルギーは大きく動かせば動かすほど


引き寄せの力も強くなります。



{803BE69D-5E7A-4EF3-AA9E-5F3EB43244B2}



大人になって涙もろくなった


とよく聞きますよね。


それは、それだけその人が沢山の経験をしたということ。


しかも、心が動く経験を。




私たちは、目の前の出来事や、人から聞いた話を


無意識に自分の過去の経験から


嬉しい、幸せ、悲しい、苦しい


と重ねて、感情を強く感じる程涙が流れるのです。





経験をした分だけ、


心が動いた分だけ、


感動した分だけ、


共感力がある人になれるということ。





また、逆に言えば


共感してもらえる人になれる。ということですね。





私ね、共感力は人間力にそのまま通じると思っています。




多くの経験は人間力を高めてくれる。


あなたから発せられる言葉に


背景や想いが描写され深みを増す。





そんな人がきっと


人から選ばれる人になる。






その頃にはきっと


心からやりたいことが見つかっていると思います。






まずは、簡単に、『今夜のご飯は何食べよう?』


の問いかけから始めてみませんか♡


そして、食べたいものを食べて


その時心が  "どう反応するか"  を感じてみて下さい。







シリーズ化できそうなワードなので、


また書きますね^^