2017年7月28日に経済産業省エネルギー庁が「科学特性マップ」を公開しました。

 

科学特性マップとは?

原発から出るゴミ(高放射性廃棄物)を地層処分する場所を選ぶために科学特性を考慮して作成された全国マップ。

 

ここ数年、各都道府県を回って説明会をしていたので、いつ公開されるのだろうと思っていましたが・・・・

 

>>>科学特性マップはこちら

 

ブロックごとにも表示されます

 

>>>ブロックごとの科学特性マップ

 

ちなみに富山県を含む中部ブロックは・・・?

 

 

この地図を見た感想は、日本各地にばらまくつもりなのだ。と感じました。

 

原発事故後も懲りずに原子力発電を続ける日本・・・世界的に見ても情けないです。