ミネラルファンデーションというものが

ファンデーション類のカテゴリに標準的に入るようになって

久しいけれど、

 
やっぱりパッと思い浮かぶのはこのブランドかな。
 
ヤーマン
 
 
2.5g ¥2500
7g  ¥3800
(ともに税抜)
 
厳選された4つのミネラル成分だけでできたファンデーション。
酸化チタン・酸化亜鉛・酸化鉄・マイカ この4つだけ。
つけたまま眠れるほど肌にやさしいファンデーション、
なんですって。
 
ではでは改めてオンリーミネラルのファンデーション実力、
検証してみましょう筋肉!
 
まずはこのくらいフタに出して…
 
 
フタの裏側を使ってブラシに粉を
しっかりクルクル~っと含ませます。
 
 
この後トントンと余分な粉をフタの端っこで叩いて落とし、
顔の中心から外側にクルクルと円を描くようになじませます。
(ブラシ表面に粉が残っているとムラづきの原因になりやすいそう。しっかり中まで粉を入れ込むのと、余分を落とすのがコツ)
 
 
粉感を感じさせず、しっとりととけ込むようになじむのに驚きびっくり
今まで使ってみたミネラルファンデーションと呼ばれるものの中で
いちばん粉っぽくない気がしました。
 
このミネラルファンデーション、色展開は全部で18色。
(チャート画像はお借りしました)
 
 
私が使ったのは8番のマットタイプなんですが、
それでもパールやラメを感じないだけで、
つるんとしたにじみ出るような自然なツヤ感が。
ちなみに、気になってツヤタイプもお店に見に行きましたが笑そちらはパール感が効いて華やかなツヤが出る感じでしたよ~。
 
そしてこのファンデ、つけ心地が軽くてとても快適天使ハート
石けんで落とせるので、クレンジング剤は不要。
肌の一部のように寄り添ってくれる感覚で、
時間が経っても浮いたりヨレたりという普通のファンデにありがちな困ったチーンということを感じませんでした。
長いこと支持されている商品には理由があるなぁ~と感じますハート
 
日焼け止め (SPF17・PA++)
化粧下地
コンシーラー
ファンデーション
フェイスパウダー
の5つの役目をこれ1つで済ませられるというのもいいですねOK

 
お休みの日に、肩の力を抜いてラク~に過ごすのに
ピッタリのファンデーションラブ!
この年末年始にも大活躍しそうです。
 
 
 

ヤーマンのキャンペーンに参加中[PR]