こんばんは!

 
先月、息子が小学校を卒業しました。
 
 
振り返ってみると、
ほんとあっという間で
素晴らしい日々だったって感じています。
 
 
もちろん、
6年間もの長き間
嫌な思いをしたことがない、わけはない。
 
でもそれも含めて、全てが、彼の宝物だって思うのです。
 
 
 
式が無事終わった後に
6年間のいろんな時代の、お友達や先生方
たくさん写真を撮りました。
 
 
素晴らしい小学校だったなって
こんなに人に恵まれていたんだなって
息子は幸せ者だなぁって
ありがたい気持ちでいっぱいになりました。
 
 
小学校に入学した時に、お友達と撮った写真
 
 
 
卒業記念に、立ち位置を合わせて撮りました。
 
 
 
みんな、おっきくなったなぁ照れ
 
 
ひとりっこで兄弟のいない息子には、友達は楽しさを分かち合ったり、人間関係を学んだりする大切な存在。
 
私にとっても彼の友達は、大好きで大切な存在です。
 
 
春休みは、みんなと楽しい時間を分かち合っています。
 
 
 
引っ越してしまう友人もいます。
 
息子本人も、やりたい部活のために、友達とは違う、学区外の中学校に通います。
 
 
 
 
 
 
今、この節目のタイミングは
 
先送りになんて出来ないから
 
目一杯、楽しむ日々です。
 
 
 
 
 
 
母も全力で、一緒に楽しんでます♪
 
みんなの楽しそうな笑顔をみるのも
 
ご飯つくるのも
最幸に楽しい♡
 
いつもの、カンパーニュ
 
友人親子と、いただきます
 
こどもたちのは、鮭おむすび
 
ホットドッグ用のパン
 
ケチャップライス
 
 
卒業前にあった
卒業を祝う会、という行事で
息子に送った手紙
 
息子の大、大、大好きなキャラクター
 
バディファイトのタスク先輩を描いてみました。
 
 
息子と息子の友達界隈に大好評でした。
 
ふふふっ♪♪♪
 
 
 
わたしにとってこの春は
いくつかの節目を迎えた
感慨深いものになりました。
 
 
桜も満開になり
新年度も迎えましたね。
 
新しい年号
『令和』
心ときめきますね。
 
明日もまた
喜びを感じられる出来事が
みなさまの元を訪れますように♡