梅雨は体の発散が出来ないのでだるくなる |    京都・向日市・桂川・体とココロが癒される漢方心愛薬局のブログ

   京都・向日市・桂川・体とココロが癒される漢方心愛薬局のブログ

     心の声は、体を使って教えてくれています。体のメッセージを受け取り、自分らしく豊かに幸せになるお手伝いをいたします。

こんにちは!

漢方心愛薬局の岩脇左予巳です。

 

今週末あたり

もうそろそろ

梅雨入りのようですね。

 

 

梅の雨。

 

梅の実が熟する時期に

降る雨という意味だそうです。

 

梅シロップを作れるので

それは楽しみですが

 

雨が多いと

洗濯物は乾かないし

 

 

ジメジメして

ホント鬱陶しいですね。

 

 

ただでさえ鬱陶しいのに

 

体が重い。

だる~い。

どーんとした感じに

なりませんか。

 

むくんだり

頭痛とか

膝や首が痛くなったり。

 

 

これって

体の水気が

うまく発散出来てないために

起こっています。

 

 

 

雨が連日降ると

外の湿度が高くなりますよね。

 

これって

空気中の水分は

飽和状態。

 

つまり

 

もうこれ以上空気には

水分が含めない状態です。

 

だから

ジトジト、ジメジメした

感じになります。

 

 

これに対して

からっと晴れた日は

どんな状態かというと

 

空気に含まれている水気は

少ないのでサラッとしてる。

 

乾燥している状態です。

 

 

 

雨の日は

体表面から蒸発熱は奪われるので

皮膚表面は湿って冷たい状態になります。

 

 

毛穴が閉じて

発散出来ない。

 

わかりやすく例えると

皮膚にラップをまいたような感じ。

 

これって

きついと思いませんか。

 

水気が

体の中にとどまってしまうので

 

重かったり

だるかったりといった

ことになります。

 

なんとなく

わかっていただけましたか?

 

 

 

それを解消するために

 

おすすめなのは

ぬるめのお風呂に

入ることです。

 

 

ついつい

面倒なので

シャワーにしてしまいますが

 

 

お湯につかって

閉じてしまった毛穴を拡げて

発散する。

 

 

ぬるめの

お湯ってところが

ポイントです!!

 

 

あんまり

熱い温度だと

 

それを冷ますために

クーラーでガンガンに冷やすと

 

毛穴閉じてしまって

発散出来なくなってしまいますから。

 

 

梅雨がしんどい。

暑いの苦手。

熱中症が心配。

夏バテしたくない方は

 

漢方薬もありますので

 

お気軽にご相談ください!!

(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハートしっかり相談したい方はお店にぜひお越しください。

京都府向日市寺戸町二枚田4-78

阪急京都線 東向日下車 徒歩3分

初回は1時間以上お話しをお聞きしますので、時間のゆとりのあるときにお越しください。

電話で予約してくださると、ゆっくりしていただけます。

(075-922-3444:研修などでお休みしていることもあります)

 

個別に話を聞いてみたい方

体のことをを相談したい方

こころのことを相談したい方

お店に来たい方

益々健康になりたい方

漢方に興味がある方

 

お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらをクリック

よろしくお願い致しますm(__)m)

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。