笹の葉さーらさらー。 | ごはんとロビついでに私の色々おぼえがき

ごはんとロビついでに私の色々おぼえがき

ごはんお嬢様とロビお坊っちゃまの様子と私の日々をつづります。

今日は七夕七夕

願い事は…有りすぎる汗


さて
こちら…飲み比べしてみました。


2本飲める自信がなかったけどやってみましたよー。

がっ!σ(・_・)の鈍い舌では、違いが殆どわかりませんでした。
チョッピリ違うのだけど………。

この前イタ飯屋で飲んだ2種類の白ワインも違いがわからなかったからねぇ…。
他の人は「全然違う~。」言うてたのに滝汗


たぶんソムリエにはなれないですねてへ





さてさて我が家の2にゃんおんぷ

σ(・_・)の股ぐらでくつろぐロビくん。


見つめるごはんあせる



べーっ!



やっぱり、ごはんがやって来た。



ここはオレの場所じゃー!



うー。


うー。



あらららっ。








あっあ~ぁ。

ふん。


長女の貫禄ごはんさんでした。



懐かしの過去ブログです。
2015/07/07
七夕ですよ。


今年は笹を飾ってないのよねショボーン







ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




伏見の続きです。

キザクラカッパカントリーのレストラン。

竜馬御膳を注文。





日本酒と一緒に美味しくいただきました。


レストランの向かい側の建物で歴代のCMが見れます。

懐かしかったけどアニメ版がなかったのか残念でした。


次は西岸寺。



油かけ地蔵がいるはずなんだけど解らず~。



それから商店街の中にある吟醸酒房 油長

またまた日本酒の飲み比べですよー。




酒屋さんの奥の方に飲み比べのスペースがあります。
結構な数の日本酒から自分で選びます。


いい加減、よっぱのワタクシ…
次の目的地へ~。

途中「酒粕らーめん」の樽が~。滝汗


興味ありありだったのだけどお腹いっぱいで泣く泣くスルーえーん

最後の目的地は御香宮神社です。


名水が湧く、安産、子育ての社らしい~。




ちゃんと浄水されてるみたいですよ。


そこでめちゃくちゃ可愛い狛犬発見!!


笑ってる爆笑阿くん。




笑ってる爆笑吽くん。


さすが安産、子育ての社





てなわけで伏見での名水、銘酒のウォーキング終わりでーす。

すごく楽しかったです。

今回は本を参考に回ったけど、もっと他にも見所がありそうな伏見でした。


日本酒好き、歴史好きな方にはお薦めしまーす。