こんばんは。
本日もさゆたんブログをご覧頂きありがとうございます。

さゆたんって誰だよ?って人は▷コチラから。


今日は…
リアルにコロナにかかって、闘病中の実体験を綴ったので、記録に残したいと思いブログにしました。
コロナになってしまった人、もしコロナにかかったらどうなるの?と
不安な方にこそ参考にしていただけたらと思います。



コロナウイルス発症1日目


起床時(9:30)体温36.7

なんだか頭がだる重い。

朝ごはんにミカン一個。日課のプロテイン飲む気分になれない。



うーん、夜はなんともなかったような


やはりなんかダルいので念のため

体温測定 37.6度 (10:30


コレはまずい、と近くの総合病院へ電話。

電話での問診の結果、発熱外来という形で車内待機、車内で検査。

(その際、ここ数日一緒に居た人が数日間発熱していて、民間のPCR検査にて高リスクの結果出たと伝えておいたのでスムーズに検査に至りました。)※この訴えが大切


病院問診時体温38.3度(12:00


まずは綿棒を2本鼻に入れる(抗体検査とPCR同時パターン)


15分後抗体検査の結果、陽性。

その後のPCRで陽性。



その後は保健所から連絡があるのでどこにも寄らず自宅待機してとの事。

言われるがまま帰宅して、自宅待機





みるみる熱が上がる。

39度を超えると、熱の加減で脳の中が膨張するからか頭も割れるように痛い。


こんなに急激に悪くなるものか?


四月というのに電気毛布MAXでくるまる。

寒い、寒気がする。『まだ熱上がるんか?』と思いながら熱を測っても39度前後を行ったり来たり。


もうめっちゃしんどい。

身体痛い〜!って何度も一人でうめきました。


その間、保健所からの調査の電話

この二週間のシフト、同行、全て聞かれます。

会社や一緒に過ごした知人の連絡先を伝える。


その後何か食べなくては

プリングルス(ポテチ)とぼんち揚、みかんがあったので横になりながら食べる。(家の中、お菓子しかねえな…)


とにかく体が痛い。


マッサージチェアーに座っても気休め。


頭、腰、背中、おしり、全身が痛い。息も熱い。体も熱い。


さすがに39度を超えるのは久しぶりだからこたえるのか

それともコロナウイルの脅威なのか。


保健所曰く『陽性が出た人は、原則、奈良県は病院かホテルに隔離』との事で

明日、保健所から再度電話があるみたい。

あちこちからの電話で、しんどいのにかなり忙しい。



1日目夕方(18時)

咳が少し出てくる。

熱は変わらず。39度前後と全身の痛み。つらい。

病院に行くのか、ホテルに行くのか保健所からの連絡を待つのみ。

あー寒い寒い、ゾクゾクする。

体が痛くてなかなか眠れない。

数分うとうと…それを繰り返し。

かなり長い夜に感じました。

目が覚めるたびに時計を見ても1時間も経っていない…


熱と体の痛みを持て余し、寝返りを打ち続ける一夜でした。


病院から処方された解熱剤(カロナール)を飲んでお布団へ入ってたので

解熱剤の効果で汗びっしょり。


※寝る時は枕元にパンツと着替え、お水を置いて寝ましょう。



※発症した日(4/3)

おそらくその2日前にお会いした方からの感染ルートの模様(後に検査して分かったのですがね。)


ちなみに『濃厚接触者』として保健所に伝えなければいけないのは

発症した2日前に同席した人達になるのでこの場合だと4/1.4/2にマスクなしで会食した相手となります。

もちろん保健所に事細かに聞かれ、濃厚接触者の連絡先なども全てお伝えしています。




翌朝

コロナウイル感染2日目



39.8度!

これはもう40度!

こらしんどいわ。



氷枕を使っても

39度台を行ったり来たり。

病院で処方されたカロナールを飲むと少し汗が出て熱が下がる。


なぜか湯船に浸かってる時だけ体の痛みが緩和する。

(神経的な痛みなの?帯状疱疹の時もお風呂に入ると痛み和らぐんですよね。)


朝9時 保健所からの電話

体調確認と入所先はまだ決まらないとの内容。


昼12時 入院先が決まったとの連絡

必要なものを聞き、病院へ

(履いてきた靴は処分になるのでスリッパで行きます。帰りの靴は迎えの人に持ってきてもらうしか無い…下着なども院内で使ったら処分になると電話で聞きましたので捨てても良い下着や肌着を大量に持ち込み。)



カロナールの効果?

熱が37.4度まで下がる。(14時)


病院到着後、感染室にて血液、尿、肺レントゲンの検査。

肺炎にはなっていなかったのでこのまま病室へ。


主治医の先生曰く

34歳(まだ若い方に入る)、肺炎にもなってない、といことで軽症になるそうです。


個室を希望したものの感染室は生憎個室の用意がなく2人部屋。

隣のベットは手押し車やオムツ処理の箱があるから少し高齢の方なのか。オムツする年齢でコロナはしんどいだろうに、、


おそらく認知も酷いみたいで

ずっとベットの柵をカンカンカンカン叩いています。たまにお経のようなものが聞こえてきます(笑)



寒気がするので体温測定(15:00)38.3度

かなり体温の日内変動が大きい。



病室で少しウトウト、17時の検温(39.3度)

看護婦さん『熱上がってきたので、お薬と冷やすもの持ってきましょうか?』と解熱剤と氷枕処方。



疲労骨折か?ってくらい、足や身体中が痛い。


18時夕食

※全て使い捨ての容器で提供されます


食べ終わった容器はビニールに入れて各自ゴミ箱へ。


入院の際、絶対持ってくるべきなのが調味料やのり、ふりかけなどのご飯のお供


↑差し入れで届いた



味気のないおかずでも

白ごはんだけはしっかり食べて体力付けないと…こんな時は糖質制限とか言ってられないから3食残さず食べます。


海苔があって良かった…と一食目から思う内容のご飯でした(笑)



解熱剤の効果で汗だく。

20:30の体温測定37.6度。


解熱剤飲むだけで2度くらい下がるのでこの元気なうちに着替え、歯磨きなどをして就寝。


といっても体が痛くて眠れないのでウトウトして寝返りの繰り返し。また今夜も長い夜になりそう…





次回へつづく▼

コロナウイルス発症3.4日目

https://ameblo.jp/sayutan0307/entry-12666672347.html



 
 
 

 


 
スイーツのお供に忘れずに飲みましょう
コスパ最強のチャコールダイエット炭水



飲み方はコチラから▼
 
 
 

Instagram

ブログ以外にも、インスタグラムに色々載せていますので、宜しければこちらもフォロー宜しくお願いします♡
 

 

さゆたんブログ 最近の注目記事

待望の堺市内に初出店〈銀座に志かわ堺東店〉

 

『待望のNewOpen!"銀座に志かわ堺東店"』こんにちは。さゆたんブログに訪問いただきありがとうございます。本日のさゆたんブログはこちら!! 水にこだわる高級食パン【 銀座に志かわ 堺東店 】大阪船場本町…リンクスイーツコンシェルジュさゆたんの『美味しいは正義!』

 

超本格ピッツェリア〈99 Pizza Napoletana Gourmet〉

 

『堺に超本格ピッツェリアがオープン!"99 Pizza Napoletana Gourmet"』こんばんは。今夜も"さゆたんブログ" のお時間です。本日のさゆたんブログはこちら…  "99 Pizza Napoletana Gourmet" 99 Piz…リンクスイーツコンシェルジュさゆたんの『美味しいは正義!』

 

 
 

その他 カフェ・スイーツ関連記事