おはようございます☀


やっと長い長い10連休が
終わりました


皆さま
異例の10連休は
どう過ごされましたか?



私は接客業なので
半分はお仕事でしたが




10日もお休みがあったら
社会復帰できないだろうと…



お仕事があってよかったなと思います




そんな
10連休を満喫する予定のなかった
わたしの唯一のイベントは



春日部藤まつり



※画像お借りしました





藤まつりで何してたかって…



踊ってました〜〜!🕺



ダンス仲間からの
縁あって2月から
よさこいをはじめ




毎週毎週
土日のどちらかは仕事
どちらかはよさこいの練習…


となかなかハードな日々を重ね


ついに




藤まつりでデビュー





よさこいがなんなのかも
わからないところから
スタートして
(今でもわからないけど)
よくもまあここまで
来たもんだと…




和楽器バンドの「星月夜」
とNARUTOの曲と
ディズニーの爽涼鼓舞
で踊らせてもらいました





衣装は赤と黒の
戦闘イメージ
(手間もお金もかかってます!)



とりあえずは
メンバーさんや
メンバーさんのご家族が
撮ってくれたお写真など…
(自分は一つも撮ってない笑)














沿道には藤棚と
見物の人がたくさん





そんな中
時間差で3ステージ
踊らせてもらいました





当日は忙しくて
ご飯も食べられない状態でしたが




終わってから
閉店準備で忙しい出店で
スパークリングワインロゼをゲット🍷

(本当は赤ワインが飲みたかったけど
もう無かった💧)






※唯一自分で撮った写真




ほんと
美味しかったなー✨



お写真にもありますが
終わった後
なぜか手足に
アザがたくさんできていました…
なぜ?







春日部駅の前は
クレヨンしんちゃん











打ち上げは
行ってびっくり!
「新人歓迎会」
となっておりました







旧メンバーさんが
何から何まで
サポートしてくださって
それはそれは
楽しいよさこいデビューになりました!







次は



西新井大師
よさこいフェスタ2019
7/7


に出没します!





ちなみに…
今回は縫い子として
(知らない間に任命されていた)




よさこいで使う
小物入れの製作担当になり








このような袋を
20枚作らせていただきました




自分の袋にはもちろん






自分のタグを照れ






帯は縫い子隊長が作ってくれました








今週末から
また練習スタートです!!




気合い入れて
頑張るぞ〜〜!