バージョン1.03配信開始!の補足 | ファンタシースター ノヴァ 公式ブログ

ファンタシースター ノヴァ 公式ブログ

2014年11月27日発売予定『ファンタシースター ノヴァ』公式グログ


みなさんこんにちは

マシターです。

最近、T隊長が全く捉まらないので今日は単騎で行かせていただきます
(静かでいいなあ)


T隊長!  はやく原稿戻してくださいね


今日は先日配信されたパッチVer1.03の内容についてです。
先日の都築Pの紹介にあった内容をもう少しだけ補足しますね。

多くはクリア後の攻略のお話となりますので、
まだノヴァの本編をクリアしていない方はそっとこのページを閉じてくださいw



●難易度「スーパーハード」開放


クエスト難易度に「スーパーハード」が追加されます。
合わせてプレイヤー側はレベル上限が150まで開放されます


「スーパーハード」に挑戦するにはパッチ1.03適用後、
まずオルクスの約束をクリアしてみてください。

オルクスの約束の条件はある程度厳しいものですので、
この時点で「ちょっと難しい・・・」という方は
「ベリーハード」で十分力をつけてから挑戦することをおすすめします。


●新クエスト追加

既存のクエストに「スーパーハード」モードが追加される他に
「スーパーハード」用の新規のクエストも追加しました。


ご覧のように「超:~」となっているクエストがそれです。
超クエストは条件によって徐々に開放されていきますので
成長に合わせてチャレンジしてみてください。

ちなみに、超クエストは初見でクリアするのはかなり難しいです。

敵は強力ですのでLvや装備のパラメータUPだけでなく「どのように立ち回るか」という部分も重要になってきます。

敵の弱点属性を突いたり、チェインスキルの効果が最大限に活かされるような立ち回りをするかどうかで全くダメージ値が違ってきますので色々試行錯誤してみてください。

また、敵の攻撃にあった属性防御をすると楽になるかもしれません。

↑立ち回り次第でこんなダメージ値も!?

さらに、スーパーハードに登場するエネミーの一部を紹介します!

巨大なロザードや


新ゴルドス

謎の巨大ラッピーなどがいます。


特に赤と黒の新カラーボスはちょっと笑えないくらい強いかもしれません……。

今までと少し違う攻撃をしてくるので気を引き締めて対処してくださいね。


●新スキル追加

レベルの上限開放に合わせて、新しいスキルを獲得できます。


「打撃力アップⅣ」などのパラメータアップだけでなく、
特定の状況で発揮するスキルも追加されます。

スーパーハードの攻略に詰まった時に役立つ、私的おすすめスキルを紹介しますね。

【エレメントウィークパワー】
ハンターLv101で習得
打撃による弱点属性攻撃のダメージを1.6倍
『エレメントウィークヒット』のハンター専用版。
ぜひ『エレメントウィークヒット』とセットで使用してみてください。


【テックアーツJAボーナス】
バスターLv101で習得
別のGAやテクニックをジャストアタックするとダメージが1.8倍
スーパーハードを乗り切るための最強クラスのダメージアップスキル。
これを覚えるために、バスターのLvは真っ先に101にして損はないです。
セットすることで、エネミーの殲滅効率が劇的な変化が!?


【フレイムウェポン】
フォースLv101で習得
武器に火属性を付加し、さらにダメージを1.3倍に属性アタッチパーツを不要にするアクティブスキル。
ダメージ1.3倍の効果は大きく、それだけで『アベレージスタンス』などの効果を上回っているので上位互換と考えても良いです。
後に他の属性のスキルも覚え、何も考えずそれらを2種類発動しても充分強い!
『エレメントウィークパワー』とセットで使うことでさらに大きな効果を発揮してくれます。



これらは一例で他にも色々な方法があります。
レベル100までに覚えたスキルも使えるものが結構ありますよ。

ぜひ自分にあったダメージアップ戦術を構築してみてください!


●GAのレベル上限開放

グランアーツのレベル上限も開放されます。

ちなみに私の手元には「DPSランキング」なる極秘資料があるのですが、今回のアップデート前と後で結構順位が変動していますw


技の使い勝手もあるので単純火力だけでは語れませんが、
ぜひ色んなグランアーツを試してみてください。


●新武器追加

レアリティ★11★12の新しい武器が追加されます。



作成には、新素材が必要になります。
中にはかなり入手が難しい素材もあるので、気長に集めていってもらえればと思います。

↑幻の素材があるらしい……


また、今まで謎だったあの白い券がとうとう役に立つ日がきました。



●拠点施設に「コア精錬所」を追加

今回新たに拠点施設に追加された「コア精錬所」についてです。


「コア精錬所」には機能が二つあり、

一つ目は「コア強化」

重複して余ったコアを複数入れると別の効果を持つコアに変換することができます。


二つ目は「アタッチパーツ改造」

今持っているアタッチパーツの能力を別のコアの能力に書き換えることができます。
これによって「好きな見た目のアタッチパーツに好きな効果をつける」ことができます。

アタッチパーツの見た目にこだわりたい人はぜひこの機能をご活用ください。
あと、新しい形状のアタッチパーツも追加されていますよ!


また、先ほど紹介したスキルだけでなくアタッチパーツの性能もスーパーハードモードクリアには重要になります。

マシター的アタッチパーツの能力おすすめ

【複合連牙】
別のGAやテクニックをジャストアタックするとダメージが1.5倍
スキル『テックアーツJAボーナス』と同様の条件で大きなダメージアップ効果が得られる能力。
手に入れたら、必ず付けておきたい一つ。


【煌気光】
攻撃時のGP回復量が40%上昇する。
GP回復量を上げることで、GA&テクニックの回転率を高め、
結果的に攻略時間を短縮できるので地味ながら強力。


↑奪命剣でひたすら無回復で殴り続けるというのも相手によっては有効!



●新コールドスリープキャラ追加

新しいコールドスリープキャラが追加されます。

「レジェンドアークス」のさらに上を行く「ファントムアークス」なる
人たちが眠っていますので、ぜひ起こしてあげてください。
同じLvの他のクルーよりもさらに強いので、仲間にできたら、積極的にクエストに連れて行くと良いです。





●エステLv5でさらにバリエーション

拠点施設にLv5が追加され、エステに5人配属できるようになると、配属したキャラの能力によってはさらに選べるバリエーションが増えます。


今回増えたボイスの中には「あの大御所」の声が……。


●不具合報告

大変申し訳ありません。

パッチ1.03において、特定の状況下でクエスト開始時に進行不能となる不具合が確認されました。

こちらの現象を調査したところ、以下の場合に現象が発生します。


▼不具合の発生条件

 【バースト加速装置(Lv5)にBURST特徴タグがあるクルーを5人配置】
 かつ
 【クエスト同行者の誰かにBURST特徴タグがある】


回避方法として、以下のどちらかの方法により回避が可能です。


不具合の回避方法1
 【クエスト同行者にBURST特徴タグがあるクルーを選ばない】

不具合の回避方法2
 【バースト加速装置にはBURST特徴タグがあるクルーを4人までしか配置しない】

皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

この不具合修正のための緊急パッチも検討しておりますので、
お手数ですが、しばらくは上記回避方法をお試しください。

続報がありましたら、本ブログや公式サイト等で告知いたします。

今後ともファンタシースターノヴァをよろしくお願いいたします。






■不確定世界のNOVA■
バージョン1.04(緊急パッチが出ると1.05)では
さらなる上限開放だけでなく、キャラクター再作成機能や武器の見た目が変更できる機能を検討しています。
まだ確実にお約束できない段階ですが、鋭意製作中ですので楽しみにお待ちください!!